見出し画像

市町村と作る観光資源検索サイト『タビイコ』の自己紹介♪

こんにちは!タビイコ事務局と申します。

『タビイコ』は、NPO青山デザインフォーラム(ADF)が開発した観光資源検索サイトです。

すべての人に”第二の故郷を見つけてもらえるような” 、”旅のおともに” なるサイトを目指して開発されました!

誰でも使いやすいユニバーサルデザインです


タビイコのポイントは、4つあります。

①47都道府県すべての市町村の情報が載っている

②一目で各市町村の観光資源の名前が分かる

③Googleマップと連動しているため、位置情報やくちコミ、公式HPを確認できる

④自治体参加型である


観光資源が一覧で確認できます!



タビイコは一般の方にも広く使っていただけることを想定していますが、
実は旅行産業に関わる方にもご活用いただける魅力がたくさんあります。

というのも、一般の方が旅行情報を得る方法は、

1. インターネットでの検索
2.SNSで見かけた情報を参考にする
3.テレビなどのメディア情報を参考にする
4.旅行関連の書籍を参考にする

などが主な窓口になるかと思います。

しかし、外国人観光客の解禁もあり有名な観光地はシーズンによっては混雑が避けられず、
また旅行好きな方ほどすでに主要な観光地は訪れた経験があるため、
よりニッチなスポットの情報や非日常的な旅行体験を求める方が多いと実感しています。

コロナ後の旅行需要の高まりを受けて、今後邦人・外国人を問わず国内の様々な場所への旅行情報やツアーの需要が増えていくことが予想されます。

その中で、タビイコは2021年にいち早く将来の多様な旅行ニーズに対応できるよう、日本全国すべての市町村の隠れた観光資源を紹介できる媒体として公開しました。

2022年1月現在、100以上の市町村様がタビイコに参加してくださっており、
その土地を知り尽くす自治体職員による独自の目線の観光スポット情報が日々追加されています。

現在も自治体へのアプローチ及び連携を深めており、今後もますます参画してくださる市町村が増えていく見込みのため、
多様な角度から情報が得られるのがタビイコの特徴でもあります。

そこで、現在このタビイコを一緒に盛り上げてくれる『サポーター』様と、タビイコに広告などを掲載したい『企業』様を募っています。

サポーター様による観光案内情報

【サポーター概要】



素敵だなと思った場所で取ったお写真と、その土地の情報や訪れた感想などをタビイコ事務局に寄せていただくと、
サイトのトップページにその情報がどんどん追加されていきます!

タビイコはまだまだこれから情報量や使い勝手が進化していく過程ではありますが、
ぜひ全国各地にお住いの旅行好き・写真好きな方に参加していただき、
タイムレスな情報をたくさんお寄せいただけますと嬉しいです。


〇サポーター参加詳細はこちら〇

観光サポーター募集 | タビイコ tabiico観光サポーター募集
全国観光案内ウェブサイトタビイコ tabiico | 観光サポーター募集「タビイコ」 観光サポーター募集 あなたの故郷を応 www.tabiico.com


また、学生の方を含めてより積極的にサポーターとして活動してくれる方を募っています。

お住まいの県や市町村の観光資源を一緒に発展させ、PRしていくためのミーテイングやイベント開催など、多岐にわたる活動を想定しておりますので、
概要が決まりましたらぜひご参加いただけますと嬉しいです♪

(Instagram等でも情報発信しています!)


【企業様向けご案内】



タビイコはビジネスの場面でも幅広くご利用いただける機能が備わっています。

①地方の取引先がある担当者にとって、現地の土地勘や主要なスポットを把握することで、旅の計画をスムーズに立てることができ、話題作りにもなります

特に、その県の出身者しか知らないようなニッチな市町村やその土地にある歴史・話題を押さえることで、ぐっと距離が近くなりよりビジネスチャンスが広がるかもしれません。


②地方での事業を模索している方や、地方に向かう行事をお考えの際にお役に立つ機能が備わっています

例えばまだ馴染みのない地域に事業を展開・拡大したいという経営者様や、
社員研修や修学旅行などの企画をしたいとき、タビイコを使うことで注目している市町村の観光資源を一覧で把握することができ、
さらにGoogleマップと連動しているので詳細な位置関係も一目で分かります。

実際に現地に行かなくてもタビイコとGoogleマップの口コミ,また気になる施設の公式HPを合わせて使えば、これまでにないような地方の魅力を体験できるニッチな旅のシミュレーションができるかもしれません。

現地に立ち寄る予定が決まった場合は、トップページに「ぐるなび」や「トラベルコ」、「ちけっとぴあ」へのリンクがありますので、
そのまま飲食店や宿泊施設の調査・予約も可能です。



今後noteではビジネスシーンでのタビイコの活用事例を発信させていただくと共に、活発にご意見を伺えればと思っておりますので、よろしければ定期的にチェックしてみてください。

来る春に向けて、ぜひ旅行計画のおともになれますと幸いです!
読んでいただき誠にありがとうございました。

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,687件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?