見出し画像

北欧デンマークの水栓金具メーカーVOLA(ボラ)の美しいデザイン

こんにちは、デザイナーの堀野美雪です。

現在デンマークを旅しながらデザイン調査をしております。

デンマークに来て、VOLA(ボラ)という水栓金具メーカーの存在を知りました。

ん?水栓金具??なんか地味、、面白くなさそう。そんなイメージありませんか?

しかし、ここは北欧デンマーク。
暮らしに関することへのこだわりは世界トップクラス。とにかくデザインが素晴らしいので知って欲しい!


Aesop(イソップ)でも使われているVOLAの水栓

スキンケアブランドAesop(イソップ)なら皆さんにも聞き馴染みがあるのではないでしょうか?

店舗を訪れたことがある方ならイメージできるはず、VOLA(ボラ)の水栓がここで使われており、Aesop(イソップ)のミニマムで洗練された美しさを演出しています。⁠⠀


創設者はデンマークの建築家、アルネ・ヤコブセン

VOLA(ボラ)の創設者は、20世紀デンマークを代表する建築家、アルネ・ヤコブセン。
今の北欧モダニズムの原型を作り上げたデンマークデザインの父と呼ばれる存在です。

時計、照明、家具など建物に関わるあらゆるものを総合的にデザインしました。

インスピレーションの起源はヤコブセンが愛した自然界の美とその多様性。デンマークの豊かな自然に影響を受けた優しいフォルムがヤコブセンのデザインの特徴です。

引用:https://arnejacobsen-time.jp/about.html

水栓は元々、ヤコブセンの遺作にして最高傑作といわれるデンマーク国立銀行で使用するためにデザインされたものでした。

天然資源が少なく、自然の景観を深く尊重するデンマークには、常にリサイクルの文化が根付いています。
VOLA(ボラ)も純粋な素材のみを使用し、リサイクルできること、長持ちする製品を作ること、と環境課題にしっかり取り組んでいます。

さいごに

ここまで知ると、この企業のファンになっちゃいますよね。私も応援したい!

VOLA(ボラ)の誠実で純粋な想いはプロダクト、写真、言葉、ロゴ、webデザインなどに反映され、企業がブランディングとデザインの重要性を理解していることが伝わります。

企業の想いを受け手にきちんと届け、心を動かしているいい例ですね。

応援される企業とはこういうものじゃないでしょうか。



デンマーク旅の写真はこちらから↓

https://www.instagram.com/holly_miyukihorino/





この記事が参加している募集

#探究学習がすき

7,496件

活動のためサポートいただけると助かります。いただいたサポートはクリエイターの活動費として使わせて頂きます。