【フランス自転車旅3日目③】オリーブとサラミとサンドイッチは太陽の味
2022年9月12日(月)
現在地:Chaumont sur Loire(ショーモンシュルロワール)
天気: 快晴14/27℃
距離:46km(Ambois-Blois)
フランスのトゥールからオルレアンまでLa loire á vélo(自転車道路)を走る5泊6日の自転車旅をしている。世界遺産のロワール渓谷にそってルートが作られており、道中ではたくさんの古城を見ることができるルートだ。
今日はアンボワーズからブロワ(Blois)まで走る。現在はChaumont-sur-Loire(ショーモンシュルロワール)という街で、ドンキホーテのようなお店でサンドイッチを購入した。
前回の記事はこちら↓
12:00
お昼を食べる場所を探す。
12:30 昼食
待ちにまった昼食だ!この瞬間が自転車旅で一番たのしい( *´艸`)
口のなかが切れるぐらい鋭いバケットにハムとマヨネーズ。ハムの塩気は弱めで、前日にマーケットで買った塩気のあるオリーブと一緒に食べると最高だ。さらにサラミを追加して肉の味を楽しむ。口いっぱいに広がる油がたまらない。
新しい世界を見ながら自転車をこいで、エネルギーを使って、太陽の下でおいしくご飯を食べる。
フランスの田舎を旅していると自販機もコンビニもないし物が手に入りにくいが、日本では感じられないこの不便さが物や人への有難みを感じさせてくれる。
毎日新鮮で、幸せで、心が元気になっていく自転車旅の楽しさを知ったら、普通の旅行ができなくなる。。(のが悩み)
13:00 Cande sur Beuvron(カンデシュルブーヴロン)の街
ランチをして森を抜けると街に着いた。気温気温26℃。日本に比べたら暑くはないが、太陽が強い。長袖のスポーツウェアをもってきて正解だ。
Saint-Bienheure教会
砂の道
街を出ると、しばらく砂の道が続く。
水の準備があってよかった。初めての自転車旅での脱水症状の悪夢を思い出す(-_-;)
暑い。日本のジメジメも嫌だけど、乾燥したカラカラもつらい。。肌の水分をもっていかないでほしい。
暑くてコーンも枯れている。
13:30 謎のお屋敷
次のChaillesという街に向かう最中、トライアングルの広場で突如現れたお屋敷。建物自体はメンテナンスされている様だが、正門が何処か朽ち果てて怖い。
気になったのでGmapで探すも名前がないお屋敷。。星印が今いるところ。
驚くことにこの館の敷地面積が広いのなんの。周辺の畑なんかよりも広い。
なんどもお屋敷を振り返りながら先にすすむ。
またまたコーン畑を抜ける。
14:00 Chaillesの街
目的地のブロワに向けて、少しずつ街のサイズが大きくなってきている。
だだっ広い公園らしき広場にでる。写真だと見えにくいが公園には電線付きのバリヤードが張り巡られており、芝生に入れないようになっている。
木の下に団子が転がっている。。
羊ちゃんでした。
こんなに壮大な野原があるのに、一つに固まって土地の無駄遣いをしている。羊ちゃん。
ブロワまであと少し。
自転車旅あるあるなのだが、目的地直前が一番しんどい。気が抜けるせいか一気に疲れが押し寄せてくる。私だけ?
川沿いの土手を上がるとブロワの街が見えてきた。想像よりも大きい街で、中心地までまだ距離がある。
14:45 Blois(ブロワ)に到着
中央が高くなっているジャック・ガブリエル橋とBois Cathedral教会
橋を渡りブロアの街へ入る
橋の近くにこんなものがあった。
La loire a Veloのルートにはよく自転車整備コーナーがある。こちらは自転車に必要なすべてのツールが揃っている。もちろん自動空気入れ付。
橋を渡り街へはいる。
丘に沿ってたてられている数々の建物は、波のようにこちらに押し寄せてくるようで、威厳がある。
ブロワ城に向かってなだらかな坂を上がる。
アイスラテを探していたが、シャーベットジュースを見つけたので早速購入。
お昼に購入したサラミをかじって、コーラシャーベットをくいっと飲む。最高のおつまみだぜ(お酒飲めない)。
Escalier Denis Papin(デニス・パパンの階段)
坂の突き当りには巨大なアートが。近くでみると階段だった。
坂上と坂下の街の交通をよくするため、1865年から3年かけて作られたデニス・パパンの階段。当初は噴水付き階段が計画されていたが、今の階段をみると噴水は作れなかったらしい。半年ごとに階段のアートが変わるらしく、同じものは見られないらしい。
角を曲がるとブロワ城が見えてきた。
続きはこちら↓
最初から見てくれる方はこちらから↓
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?