見出し画像

【iPhone7➩12に変えてみた話】よく使うものは良いものにしておいた方が良い。

みなさん、こんにちは、旅人先生Xです。

今日は、iPhone12を買って、活動の効率が良くなった話について書いていきたいと思います。

✅iPhoneに限らず、「ちょっとスマホの動きが悪くなってきたな」と感じる方にお勧めの記事です。生活の中での作業効率が上がるきっかけになるかもしれませんので、ぜひお読みください。

※いつか、新しいものを買う時や効率を高めるために新しいものを買ったのだということを忘れないための私の自戒を込めた備忘録的な要素もありますので、ご了承ください。


目次は以下の通りです。

1⃣買い替えようと思ったきっかけ


✅ケータイの挙動が遅くて作業や活動が滞ったり、不用意に時間をとられたりするのが嫌になってきたのが一番の理由です。




私は、iPhone7が発売してからすぐに購入して今まで、ずっと使い続けていました📱

touchIDやケータイでのクレジットカードの決済など、私の生活を大きく変えてくれたiPhone7

15か国を超える国々に、一緒に旅をしてきました。

スマホの中にも、心の中にも思い出が詰まっています🙂




そんな私のiPhone7ですが、「OSのアップデートもまだついていけるし、大丈夫だよなー」とか思っていたのですが、近頃、何やら様子がおかしい🤔

バッテリーの劣化もあり、明らかに動作速度が遅くなっていました。

アプリの立ち上げや操作でも、落ちてみたり、固まってみたり…💦

毎日少しずつ、時間をロスしていたので、「こりゃ買い替え時かな」と感じました。




また、最近は、ケータイで、記事を書いたり、閲覧したりすることも増え、画面のサイズも物足りなくなっていたのも理由の一つです。

スクロール数も変わるし、画面の綺麗さも大分違う。

これは変えようと決心しました😌

決心




2⃣買い替えて活動の効率が良くなった話


私は、新しくiPhone12の無印【シムフリー】を購入しました📱

画像2




先に感想を言っておきます。

買い替えて良かったです。ホントに。




認証がtouchからFaceになるのが心配でしたが、思ったより私は苦戦しませんでした。

マスクをちょびっとずらせば認証してくれるので、そこまでマスクしている時も気にならないかなと思います。




iPhone12に変えて、良かったのは、

画面がとても大きく、クリアであること
✅動作がストレスフリーなこと【iPhone7と比べて】

の2点です。

想定通りでしたが、やはり希望していたことが全て満たされると嬉しいものです。




文章を読むにも、動画を見るにも、どの動作をとっても、iPhone7を使っていた頃より、基本的にかなりスムーズに使うことができています。

これだけで、ちょっと多くお金を出して良かったと思います。




毎日のスマートフォンをいじる時間にもよると思いますが、私の場合は、さっさと操作をして、用事を済ませてまた放置…という使い方が理想的なので、動作が固まったり、遅かったりすると他のことにも影響が出やすいのです。

✅iPhone12にしてからは、画面が大きいことも手伝って、以前より、気持ちよくスマホを使って、作業に戻ることができています。




挙動が遅れないことが、生活の効率を良くして時間を生み出す上で、とっても重要なのだなと感じました😌

「いうて、まだ使えるからいいかな」と思っていたのですが、一日のやることを増やして時間の使い方を上手くしたかったので、ちょうどいいタイミングの機種変更でした💡

スマホを使う時間そのものも見直す上で、機種変更して気分を新たにするのは、効果がありそうだなと感じています🔥




生活の効率を上げたい、スマートフォンの使い方を見直したいという方は、ぜひ一度、機種変更を検討してみると良いかなと思います。

私は、とてもよいきっかけとなりました。

特に4、5年前のものを使っている方は、変えるだけでかなり効率よく操作できますので、純粋に時間が浮きます。

とてもオススメです。




機種変更は、どのものでも良いと思いますが、買った後の満足度、使い勝手などを考えると、せっかく買うなら、自分の希望に合ったものを買うのが一番かなと感じました。

スマートフォンは毎日使いますし、私たちの生活を便利にする、とても大切な道具の一つです。

かなりたくさんの時間を共にするスマートフォンをケチるのは、よくよく考えると大分もったいないなと今回悩んだ末に、思いました。

スマホ操作




3⃣【おまけ】iPhoneSEとiPhone12で迷ったこと

私の迷った要素は、3つです。

・①値段(8割くらいの悩み)
・②画面の大きさ
・③認証の違い
・✅決めたときの思い

多分、買い替える人は、このあたりで悩むのではないかと思います。
(5Gはまだ使えなそうなので、今回は考慮から除外しました😶)

ここに私の悩みんだことと決め手を記しておきます。

他の機種変更の際にも参考になることがあるかなと思いますので、検討中の方は、良かったらお読みください。




 ・①値段のこと

Appleストアでの購入は、Applecareの保証を付けた場合、

・iPhoneSE(128GB)は、約6万 (1/2.3は、6,000円のギフトカード付)
・iPhone12(128GB)は、約12万(無印、proとかはもっと高いです)

iPhone12は、モデルの番号だけでなく、値段まで12かよって思いました。




実機を見る機会があったのですが、iPhoneSEより12のがいいなと感じました💡※全体的に

ただ、値段が高い。

SEが2台買えるじゃんって思いました。(笑)




このあたりは、収入とかライフスタイルによって、お金のゆとりで感覚が違うと思うのですが、私にとっては結構大きな差だったのです。

金額では、iPhoneSEが圧勝。でも自分の要望的には、iPhone12が欲しい💦

おかげで、最後まで値段のことで悶々としていました🤗




 ・②画面の大きさ

画面の大きさは、今回変えたい要素の一つだったのですが、圧倒的に12のが良い感じでした。

iPhone12には、miniもありますが、そちらは、認証以外、完全にiPhoneSEの上位互換みたいな状態になっていました。

SEは画面のサイズが今と変わらないので、ちょっと大事な要望を満たせていない印象になってしまいました。

普段使いする分にはあまりこまらないかもしれないです。

しかし、記事を書いたり、本を読んだりするときには、結構影響するので、その機会が多い分、私は、画面の大きさは大事だなと思い、iPhone12に軍配が上がりました。




 ・③認証の違い

touchIDは正直、とても便利でした。

マスクのご時世なので、FaceIDには変えたくないなと思っていたくらいです。




しかし、touchIDをとれば、画面の大きさは、捨てることになる。

ここが判断ポイントだなと思いました。【※とりあえず、値段を置いておくことにして…】

✅画面の大きさと認証、どちらが大事かと考えた時、私は、画面の大きさを選ぶことにしました。

それが今回の機種変更の大きなポイントだったからです。




FaceIDは、スマホで使ったこともなかったので、とりあえず試してみようという気持ちになり、画面の大きさと認証を加味して、iPhone12に軍配。




 ・✅決めたときの思い

答えにたどり着けない値段のことは置いておいて、画面の大きさと認証を主に考慮してiPhone12に決めようと思った私。

しかし、値段が理由で、最後まで迷っていました。




そこで、こんな言葉を思い出しました。

「買う理由が値段ならやめとけ、買わない理由が値段なら、買っとけ」
みたいなやつです。

言葉を思い出した時、そもそもなんで買い替えたいんだ?と思いました。




✅ケータイの挙動が遅くて作業や活動が滞ったり、不用意に時間をとられたりするのが嫌になってきた。

✅最近は、ケータイで、記事を書いたり、閲覧したりすることも増え、画面のサイズも物足りなくなっていた。

この2点を解消するためです。

SEでは、片方だけ。

12では、両方の悩みを解決することができます。

ならば、買うべきは、12の方だなと思いました。




まさしく値段だけで、私は思いとどまっていました😅

差額の6万くらいとそれにかわる快適さなどを天秤にかけた時、

「買おう❕❕」

と決心しました😃




今回、悩んで考えたことは、他のことにも応用できそうだなと感じています。

安いから…という理由で選んだけど、気に入らない点がある…というと満足感が大分落ちますし、使っていて気持ちよくありません。

物を減らして、シンプルな暮らしを目指しているので、良いなと思ったものだけを買うようにしていこうと改めて思いました。

シンプルなくらいを目指す気持ちを再確認するきっかけを得ることがことができた買い物になりました。

思いやり




💌読んで下さった方々へ

最後までお読みいただきありがとうございます。

悩んだ末にしたiPhone12の購入について書いてみました。

今回は、値段ですごく悩みました。

私は、今まで、「値段も重要だな」と強く思っていました。

今でもその思いはあります。

でも、決断をする時に、値段に重きを置きすぎるのはよくないかもなと今回、感じました。

物を減らしていく生活の中で、「自分にとって本当に必要なものを買う」ということが大事になってきました。

そう考えた時、値段に重きを置いていると思わぬ落とし穴に落ちるなと思います。

また、この辺については、改めて日常の気付きで記事にしていきたいと思います😁

今回の記事の内容が、機種変更に悩んでいる人や生産性を上げたい人のお役に立てば幸いです。

皆さんのスキやフォローが毎日投稿の励みになっています。

これからも学校現場のことや教育、仕事に役立つことを書いていきます🔥

ぜひ、スキやフォローのクリックをお願いします😊

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,494件

いただいた分は、若手支援の活動の資金にしていきます。(活動にて、ご紹介致します)また、更に良い発信ができるよう、書籍等の購入にあてていきます!