十五、三大民主

军队应实行一定限度的民主化,主要地是废除封建主义的打骂制度和官兵生活同甘苦。这样一来,官兵一致的目的就达到了,军队就增加了绝大的战斗力,长期的残酷的战争就不患不能支持。《论持久战》(一九三八年五月),《毛泽东选集》第二卷第五零零——五零一页

日本語訳

隊では、一定限度の民主化を実行すべきであり、主として、なぐったりどなったりする封建主義的な制度を廃止し、将兵が苦楽をともにするようにすべきである。こうすれば、将兵の一致という目的が達せられ、軍隊は絶大な戦闘力をまし、長期の残酷な戦争がささえられない心配はなくなる。
– 「持久戦について」(1938年5月)、『毛沢東選集』第2巻

红军的物质生活如此菲薄,战斗如此频繁,仍能维持不敝,除党的作用外,就是靠实行军队内的民主主义。官长不打士兵,官兵待遇平等,士兵有开会说话的自由,废除烦琐的礼节,经济公开。……中国不但人民需要民主主义,军队也需要民主主义。军队内的民主主义制度,将是破坏封建雇佣军队的一个重要的武器。《井冈山的斗争》(一九二八年十一月二十五日),《毛泽东选集》第一卷第六七——六八页

日本語訳

赤軍の物質生活がこのように粗末であり、戦闘がこのようにひんぱんにやられているにもかかわらず、依然としてそれがくずれず維持できるのは、党のはたしている役割のほかに、軍隊内で民主主義が実行されているからである。上官は兵士をなぐらず、将兵は平等に待遇されており、兵士には会議をひらき意見をのべる自由があり、わずらわしい儀礼は廃止され、会計は公開されている。……中国では人民が民主主義を必要としているばかりでなく、軍隊もまた民主主義を必要としている。軍隊内の民主主義制度は、封建的な傭兵部隊をうちこわす重要な武器となるであろう。
– 「井岡山の闘争」(1928年11月25日)、『毛沢東選集』第1巻

部队内部政治工作方针,是放手发动士兵群众、指挥员和一切工作人员,通过集中领导下的民主运动,达到政治上高度团结、生活上获得改善、军事上提高技术和战术的三大目的。目前在我军部队中热烈进行的三查、三整,就是用政治民主、经济民主的方法,达到前两项目的。关于经济民主,必须使士兵选出的代表有权协助(不是超过)连队首长管理连队的给养和伙食。关于军事民主,必须在练兵时实行官兵互教,兵兵互教;在作战时,实行在火线上连队开各种大、小会。在连队首长指导下,发动士兵群众讨论如何攻克敌阵,如何完成战斗任务。在连续几天的战斗中,此种会应开几次。此项军事民主,在陕北蟠龙战役和晋察冀石家庄战役中,都实行了,收到了极大效果。证明只有好处,毫无害处。《军队内部的民主运动》(一九四八年一月三十日),《毛泽东选集》第四卷第一二七五页

日本語訳

部隊内における政治工作の方針は、兵士大衆、指揮員およびすべての要員をおもいきり立ちあがらせ、集中的指導のもとでの民主運動をつうじて、政治の面での高度の団結、生活の面での改善の実現、軍事の面での技術と戦術の向上という3大目的を達成することである。いま、わが軍の部隊で熱烈におこなわれている三査、三整〔* 〕は、政治面の民主、経済面の民主という方法によって、はじめの2つの目的を達成するものである。
経済面の民主では兵士の選んだ代表に、中隊の首長に協力して(のりこえるのではなく)、中隊の給養と炊事を管理する権限をあたえなければならない。
軍事面の民主では、訓練のさいには、将校と兵士のあいだの相互教育、兵士と兵士のあいだの相互教育を実行し、戦闘のさいには、中隊が火線で大小各種の会合をもたなければならない。中隊の首長の指導のもとで、兵士大衆によびかけて、いかに敵陣を攻略するか、どのように戦闘任務を完遂するかを討論させる。戦闘が何日間も連続するときには、このような会合を何回かひらくべきである。この軍事面の民主は、陝西省北部の蟠竜戦役や山西・察蛤爾・河北辺区の石家荘戦役で実行され、きわめて大きな効果をあげた。これは、益にこそなれ、すこしも害にならないということを証明している。
– 「軍隊内の民主運動」(1948年1月30日)、『毛沢東選集』第4巻

处在伟大斗争面前的中国共产党,要求整个党的领导机关,全党的党员和干部,高度地发挥其积极性,才能取得胜利。所谓发挥积极性,必须具体地表现在领导机关、干部和党员的创造能力,负责精神,工作的活跃,敢于和善于提出问题、发表意见、批评缺点,以及对于领导机关和领导干部从爱护观点出发的监督作用。没有这些,所谓积极性就是空的。而这些积极性的发挥,有赖于党内生活的民主化。党内缺乏民主生活,发挥积极性的目的就不能达到。大批能干人材的创造,也只有在民主生活中才有可能。《中国共产党在民族战争中的地位》(一九三八年十月),《毛泽东选集》第二卷第五一七页

日本語訳

偉大な闘争に直面している中国共産党は、勝利がかちとれるように、党の全指導機関、全党の党員および幹部にその積極性を高度に発揮することを要求する。積極性の発揮というものは、指導機関、幹部および党員の創造力、責任感、仕事の活発さに、問題の提起、意見の発表、欠点にたいする批判の大胆なことと上手なことに、そして指導機関と指導的幹部を愛護する観点からでた監督の役割の上に、具体的にあらわれなければならない。これらがなければ、積極性というものは無意味なものである。これらの積極性の発揮は党内生活の民主化にかかっている。党内に民主生活が欠けていれば、積極性の発揮という目的は達せられない。大量の有能な人材をつくりだすこともまた民主生活のなかでしか可能でない。
– 「民族戦争における中国共産党の地位」(1938年10月)『毛沢東選集』第2巻

不论什么人,只要不是敌对分子,不是恶意攻击,允许大家讲话,讲错了也不要紧。各级领导人员,有责任听别人的话。实行两条原则:(一)知无不言,言无不尽;(二)言者无罪,闻者足戒。如果没有“言者无罪”一条,并且是真的,不是假的,就不可能收到“知无不言,言无不尽”的效果。《一九四五年的任务》(一九四四年十二月十五日),一九四四年十二月十六日延安《解放日报》

日本語訳

敵対分子でなく、悪意ある攻鑿でないかぎり、どんな人でも、話してよく、話したことが間違っていてもかまわない。各級の指導者は人の話を聞く責任がある。つぎの2つの原則を実行する。(1)知っていることは何でもいい、いいたいことはのこさずにいうこと。(2)いうものはとがめられず、聞くものはそれをいましめにすること。もし「いうものはとがめられず」という1ヵ条がなければ、しかも、それがいつわりのものではなくて、ほんとうのものでなければ、「知っていることは何でもいい、いいたいことはのこさずにいう」ということの効果をおさめることはできない。
– 「1945年の任務」(1945年12月15日)

必须在党内施行有关民主生活的教育,使党员懂得什么是民主生活,什么是民主制和集中制的关系,并如何实行民主集中制。这样才能做到:一方面,确实扩大党内的民主生活;又一方面,不至于走到极端民主化,走到破坏纪律的自由放任主义。《中国共产党在民族战争中的地位》(一九三八年十月),《毛泽东选集》第二卷第五一七页

日本語訳

党員に、民主生活とはどんなものか、民主制と集中制の関係とはどんなものか、また民主集中制をどのように実行するかを理解させるために、党内で民主生活についての教育をほどこさなければならない。こうすれば、党内の民主生活を確実にひろげることができる一方、極端な民主化にはしらず、規律を破壊する自由放任主義にはしらないですむ。
– 「民族戦争における中国共産党の地位」(1938年10月)、『毛沢東選集』第2巻

无论在军队或在地方,党内民主都应是为着巩固纪律和增强战斗力,而不是削弱这种纪律和战斗力。《中国共产党在民族战争中的地位》(一九三八年十月),《毛泽东选集》第二卷第五一七——五一八页

日本語訳

軍隊でも、地方でも、党内民主主義は、規律と戦闘力をよわめるためのものではなくて、規律をつよめ戦闘力をたかめるためのものでなくてはならない。
– 「民族戦争における中国共産党の地位」(1938年10月)、『毛沢東選集』第2巻

从理论上铲除极端民主化的根苗。首先,要指出极端民主化的危险,在于损伤以至完全破坏党的组织,削弱以至完全毁灭党的战斗力,使党担负不起斗争的责任,由此造成革命的失败。其次,要指出极端民主化的来源,在于小资产阶级的自由散漫性。这种自由散漫性带到党内,就成了政治上的和组织上的极端民主化的思想。这种思想是和无产阶级的斗争任务根本不相容的。《关于纠正党内的错误思想》(一九二九年十二月),《毛泽东选集》第一卷第九一页

日本語訳

理論のうえで極端な民主化の根をとりのぞく。まず第1に、極端な民主化の危険は、党の組織を傷つけ、さらにはそれを完全に破壊し、党の戦闘力を弱め、さらにはそれを完全に壊滅させて、党に闘争の責任をおいきれなくさせ、それによって革命の失敗をまねく点にあることを指摘しなければならない。そのつぎには、極端な民主化の根源が小ブルジョアジーの自由放漫性にある点を指摘しなければならない。このような自由放漫性が党内にもちこまれると、政治上、組織上での極端な民主化の思想になる。このような思想はプロレタリアートの闘争任務と根本的に相いれないものである。
– 「党内のあやまった思想の是正について」(1929年12月)、『毛沢東選集』第1巻


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?