見出し画像

アホで良いじゃないか、怒ったんだもの。


私は、感情的になった時に

その経緯や理由について説明して、誰かの理解を得ようとすることもあるけど

『言葉にならない声』みたいな形で発散するのが合ってるのかもなって思う。



こういうことがあって、こういう理由で、だから怒ったんです!

って説明しようと振り返ってみると、相手に非があってムカついてるんじゃなくて

自分から矢に刺さりに行ってることがわかるときも多々あるんだよ…(白目)



そうだとしても、私が嫌な気持ちになってることは否定できないわけで。


だからもう、


うぉあああああ!!

ブルァアアアアアアこのうんこーーー!!

おたんこなすぅうううう!!!!


とか、なんの説得力もない言葉で


私は怒った!傷ついた!痛い悲しい!!!

ってことを、表に出してあげるのもアリだよね。

(相手に直接ぶつける必要性は、ほとんどの場合ない気がします。)




偉そうに賢そうに正しそうに、多くを語ったとして

自分で論破できてしまう内容なら、誰かにつつかれるリスクって高くて

それはとても痛すぎるから、言わないの。笑

(セルフ論破の時点で既に痛い🤣)




痛かったよぉおおおおおう😭笑




この記事が参加している募集

#私のストレス解消法

11,283件