見出し画像

この世の主人公は『腸内細菌』!人間ではないぞ♪

あ、変な宗教始まった?

そんなこと思った方はそっと閉じてください。 ・・・嘘、読んで♪

腸内細菌は人間に寄生し!いや・・・人間と共に暮らし、自分の住み心地の良い腸内環境をつくろうとしているんです!

それを邪魔しているのが『あ・な・た♥️』

脳の暴走するままに、食べたい、飲みたいを叶え、睡魔に襲われ、すぐに眠る・・・ 間違ったダイエットで食事制限すれば、腸内細菌は共食いを始める。

住み心地が悪ければ腸内細菌は家出する。あなたの腸内は悪玉菌だらけになる。この時期はとくに免疫力が下がり風邪を引きやすくなる。
身体の不調、それはあなたが腸内細菌を虐めてきたからです!

年末年始だけ『腸活しよう』と考えないこと!すぐに意識しなくなるんだから(図星?)。さらに、リバウンドはダイエットよりも危険で痩せにくい体がつくられてしまうことを覚えておいてください。

腸が喜ぶものを食べればしっかり代謝物でお返ししてくれる。お肌ツヤツヤになったり、気分良く過ごせたり、便通が良かったり お便りはしっかり読んでください 大きな便り💩は元気の証です

何もしなけりゃ50代で悪玉菌優位な腸内環境へ

痩せにくく太りやすい体の完成。おまけにたくさんの病気のリスクも付いてくる。みんな外側ばかり気にして内側に目を向けなくなる。

表面的なケアって一時的改善じゃないかな?
花粉症も手荒れも毎年繰り返してるじゃーん。。。

頭痛には頭痛薬、胃痛には胃薬、体の痛みには痛み止め、いつまで続けましょうか?

木じゃなくて森を見てね。

根本は『腸』だ! 知ってる?

体を掻く行為は外側ではなく内側(心臓の方向)に掻くことが多い。 『内側を見なさい』 のサイン。 それに気付いたら自分の体を大切に。動いてくれてありがとう♪ほら、感謝の気持ちが生まれた!

食べ物を変えればほとんどの悩みは解決するのに、辛い、辛いと言いながら食生活を変えない人が多すぎる!(『からい』ではなく『つらい』と読んでくれてるよね?🥺) 食欲を抑える方法は簡単です。食前に栄養たっぷりのプロテインを飲むことです。

体も心も内面を磨け!!


『好かれよう、好かれたい』なんて思うな!
まずは自分から好きになれ!

これが出来ない人は、まだまだ腸内環境がよろしくないです。外側を変えるよりまずは内側を変える。そうすることで自然と外側は変わってくる。外側と内側で2倍輝ける人になれる!

内側(感情)は自分で選択できるんですよ。喜びも悲しみも怒りも・・・・その選択してきた結果が『現在』であることを忘れずに。


最後に

この世の主人公は腸内細菌!人間ではないぞ!!何を醜い争いしておるんじゃ?何を悩んでるんじゃ?

人間は脇役です。小さなことは気にせず楽しく生きよう♪


今日からでも腸活学んでみませんか?
さらにディープな腸活情報満載!!

››毎週水曜日、土曜日18:30
腸活情報配信中!

ご相談もコチラからどうぞ♪

読んだらポチッとな!
↑ランキングサイト参加中です。
更新頻度が上がります!


あなたのサポートで僕の『自己肯定感』が上がります!これからも応援よろしくお願いいたします!