見出し画像

やりたいことをやれるようにする5箇条


やりたいことがやれない。
そもそも、何をやりたいのかがわからない・・。
そんな時は自分のスケジュールから見直してほしい。
スケジュール(Googleカレンダー等)はどうなっているだろう?

スケジュール(Googleカレンダー)を活用する

メンバーのスケジュールを見ると、
空白の時間が結構ある人をチラホラ見かける。
他のツールで管理しているのであれば、
良いけど、もし本当にカレンダーに何も入れていないのであれば、
その時間がきたときに何をしているのか・・・?

何をしようかな?
とか、もし考えてしまっているのであれば
その時間がもったいないと思ってしまう。
迷うとか、探す時間が一番もったいないと思っている私としては、
空白の時間が気になってしまう。
(時間詰めすぎて結局終わらないみたいなこともあるけれど)


相手に知らせる。

自分が今、何に時間を使っているのか、
何の優先順位が高いのかを知ってもらうには
自分の状態や時間の使い方を見てもらうのが一番良いと思うので
わかるようにする。
特にテレワーク状態だと尚更。

他にも相手に知らせる方法としては、
チャットツールの名前を変える。
ちなみに、今の私のSlackネーム↓

「たぁさん(Mtgは基本月金で設定お願い) 」

自分で時間をコントロールしないと、用事がさまざま入ってきて、
集中したい作業をすることもできず
1日が終わる。(というか、1週間が終わってた)
結果週末使って、また平日が始まる。
という繰り返しに悩んだ結果。
やる業務ごとに曜日で固定してみたらこれはしっくりときた。

やらないことを決める。

よく言われることだけど、中々難しいのもこれ。
完全にやらないのは難易度が高いので、
やらない範囲(ルール)を決める。
から始めてみても良いかもしれない。

例)
・自分で頭は動かすが、手は動かさない。
・1度言われただけだったらやらない。(2回言われたら絶対やる。)
・ルーティンな仕事はやらない。
・社内向け資料はこだわりすぎない。

などなど。

会社の中で頼まれごとを拒否するのは、影響が大きいので、
ここはやっておいた方が良いのでは無いかなと個人的には思う。
頼まれるということは、あなただからお願いしているものや
自分がそのように見えていることの証明でもあるので、やっておいた方が良い。

通知は切る。

切りましょう。
徹底的に。
ただし、メッセージを無視していいわけではないので注意。
自分の集中を保つために通知を切るだけで、
存在感を消してはいけない。

やりたいことを見つける時間を確保する。

ほとんどの人ができてないのがこれ。
スケジュールに入れているのをみたことがない。
30分でも良いので、自分がやりたいことを見直す時間を確保してみてほしい。
人は考えてないことはできないし、思いつきもしない。
業務時間内が個人的にはおすすめ。
業務時間外に設定すると、、
映画、動画、漫画、TV、携帯、ゲームなどなど気が散る要素が多すぎて
まともに集中ができない。

まとめ

自分が今、何をしているのかは相手にわかるようにする工夫が必要。
通知は自分のやりたいことと関係なくやってくるので、振り回されないようにほどほどに。

スクリーンショット 2021-10-17 10.43.01


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?