見出し画像

田舎の独居独身女、住まない家を買う

初めまして。tmと言います。

鳩です

北海道のオホーツク地方に住んでいます。
約一年程前、私は家を買いました。

これです。


右側に木製の物置もありました。解体後の写真です。

畑付き一戸建て。築年数約50年。風呂無し、汲み取りトイレ。


お値段破格の18万円。

本来の価値とはかけ離れた額ですが、元持ち主さんのご厚意により、このお値段で売っていただきました。

玄関
居間から見た台所と和室

中は意外と綺麗です。20年ほど空き家になっていたそうですが、作りがしっかりしており、日当たりも良いおかげかとても良い状態が保たれてました。


私が家を買ったことで、いろんな人からさまざまな質問を頂きます。
今回はその質問にまとめて答えちゃおうということでnoteデビューしてみました。


一番聞かれるのは、「住むの?」

住みません。

既に快適な家に住まわせてもらっています。正直ここから離れたくありません。

元持ち主さんからも「住むには向いてない」と言われています。


次に聞かれること。「何するの?」

これは私がこの家を買ったことに直結するのですが、以下ちょっと長い自分話になります。


私は学生時代、写真を勉強していました。

元々は絵を描きたかったのですが色々あって諦め、同時期に当時通ってた高校に暗室があることを知り(写真部は無くなってた)、興味を持ち、独学でピンホールカメラを作って印刷作業をしたのが始まりです。

そこから東京の大学へ進み、フィルムのモノクロ写真で作品づくりをしていました。

水洗中なので水の揺らぎがあります
学生時代じゃない写真①
学生時代じゃない写真②

大成せず卒業し、職を転々とし10年、今に至ります。


写真を作るに必要な暗室は身近に無く、作品づくりがほぼできないまま10年が経ちました。

10年間思い続けていました。「暗室が欲しい」「作品づくりがしたい」

言い訳をしていました。「お金ないじゃん」


燻る想いを抱えたまま故郷に戻りましたが、そこは私が知ってる故郷とは少し違っていました。

空家バンクの誕生。空き家をセルフリノベーションして利用する人々。変わっていく町並み。

何となく、自分にも出来るかも、と思いました。


ここなら暗室持てるんじゃね?


長くなりましたが、「家買って何するの?」の答えは、『写真用の暗室を作って作品づくりをする』です。

かっこよく言えばアトリエですがそれは照れるので作業部屋ということでひとつ。

過去に御依頼頂いたデジタル写真です
こちらは町内ふるさと納税のお仕事で撮影した収穫前の稲
同上仕事の玉ねぎさん 我が町色んなもの作っています 生産者さんもとてもすてき
これは趣味

もう一つ。「フィルム?モノクロ?なんで?」

自分の中で明確な表現が未だに見つけられないのですが、フィルムのモノクロ写真を作るのが好きなんです。

ここから下はフィルムをスマホで撮ったもの
本州のワカサギ釣り
愛猫
鳥取砂丘は何度行っても違う姿が見られるので大好きです
函館の桜
紙焼きしたい写真が山ほどあります

「独特の味がある」とも言いますが、それだけではない何かがフィルムにはあるはずで、それに対する自分の言葉を見つけるためにも作品をつくって追求したいと思っています。


と言いつつごく稀にカラーフィルムでも撮ります


そして現在リフォーム工事が進められています。

工事初日
壁が壊されると意外と広く見える


1週間後 暗室とスタジオ予定部分の窓が塞がる
手前の廃材置き場も購入した土地(元は畑)


ちなみに暗室だけでは少し勿体無いので、7畳くらいのスペースに物撮り用のスタジオも作ることにしました。

自分の練習もそうですが、利用希望の人がいたら使って欲しいな〜とも思っています。


そんなわけで、独身独居アラサー女が家という名の固定資産を得て、ただ自分がやりたいことするために全財産を投じてリノベーションをしているお話でした。

リノベーション進捗はインスタ、Facebookで報告してますのでよかったらご覧ください

インスタ
https://www.instagram.com/meta_estac810/

Facebook
https://www.facebook.com/minami.tamekuni


〜ここからおねがい〜

「暗室作る」「スタジオ作る」と言ってますが、道具がありません。

ネット経由してちょこちょこと買い集めていますが、それでも心許ないのが現状です。

例えば、引き伸ばし機は買ったけどネガキャリアが無い、とか。

このnoteを見てくださった方、不要になった暗室用品・スタジオ用品に心当たりがありましたら、コメントからご連絡くださると幸いです。

どうかどうかよろしくお願いします。


よろしければサポートお願いします!頂いたサポートはアトリエ維持費に使わせていただきます。