見出し画像

初めてのキャラ弁

生姜の甘じょっぱい香りが漂ってくる。
やがてパチパチと油のはねる音……
早朝五時半。
妻がお弁当作りに精を出していた。

本日、保育園の秋の遠足。
近所の「ドングリ公園」に遊びに行く。
メインはお昼のお弁当。
妻はこの日のために休みをとった。

昨年のリベンジを果たすためと言う。
「皆、ピカチュウとか、かわいいお弁当だったよ」
四歳(当時)息子の一言に努力の方向を間違えたと痛感。
冷めても美味しい「コウケンテツ」を研究していたけど、学ぶべきはキャラ弁の作り方だった。

ちらりと台所を覗く。
妻は一心不乱に海苔を小さくカットしていた。
「ピンセットがないよッ」
料理というよりもはや模型作り。
果たして出来あがったのは――
息子が今一番ハマってる「マイクラの世界」!
初めてにしてはかなり頑張ったぞこれ。
喜んでくれるかな?

余った分で私のも作ってくれた。
私も朝からZoom収録。
愛妻弁当を持って「行ってきます」と仕事部屋に入る。


朝寒の厨にまるく妻の背中

(あさざむのくりやにまるくつまのせな)

季語(晩秋): 朝寒


※昨年の激闘記事はこちら


この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,640件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?