見出し画像

これから学ぶ必要があること

気がつけばもう一週間が終わろうとしている。巷の学生たちは夏休みを謳歌しはじめ、夏の日差しは日に日に強烈さを増していく。

子供達が青春のスイッチを押し始めたタイミングで私は一つのタイムリミットを設定していた。就職活動のポートフォリオだ。

これから1年という長い時間をかけて、本気で就職活動をしようというのだ。

という話はこれまでに何度かしているが、どうやら学ばなばならないことが山ほどあるようだ。
というのも、私はゲームをこれまでに何作品かプレイしてきたのだがどうにも教養が足りないようだ。

神話、ファンタジーの基本、SF、ミリタリー、武器と断片的にしか知らない物事が多い。

ギリシャ神話にインド神話、日本神話とRPGには題材になっている神話はかなり多い。
中世ヨーロッパの情勢に、政治の仕組み……

そんな真面目に政治劇をやる必要など無いかもしれないが、ディティールというのは案外大切だ。
創作はリアルである必要はないが、リアリティ──つまりは説得力というのは大切にしたい。

ゲームシナリオは舐められたらおしまいだ、だからそういった教養というものを身に付けたい。
そしてそれを創作に活かせたら面白いだろう。


それから、私は作曲の勉強も始めたがDAWの使い方がわかれば作曲が出来るのだと思い込んでいたが……全然そんなことはなかった。
いや、今もDAWの使い方は全然わからない。
というより、どの曲にどの楽器を使えば良いのかまるで分からない。
曲を考えるにせよ、メロディとコードとリズムをどう打ち込んだら良いのか分からない。

なので、アドバイス通りに耳コピと音楽理論の勉強を交互に繰り返すことにしてみた。
取り敢えず、子供でも演奏できるような簡単な曲から耳コピを始めてみたがこれがなかなか難しい。

10曲くらいやったら次はJ-popとか、有名な曲の中でも難しいものをフルコーラスでコピーしてみようと思うがその前にFLATという楽譜アプリをダウンロードして音符を入力していきたいと思っている。

このFLATというアプリ、MIDIデータとして書き出しができるので楽譜として打ち込んだデータをLogicProで読み込むことができるらしい。すげえ!!

まあ、今はただ音楽理論と耳コピを進めたいので少し先の話になってくるが勉強が進んだらまた報告に来ようと思う。


あとは、小説とゲーム企画書と仕様書なのだがおいおい報告をしたいと思っている。
目標は会社の人を驚かせることだ。


がんばれ私、あと1年あるが1年しかないぞ!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?