見出し画像

会社説明会どんな態度で聞いてますか? 〜Part3〜

こんにちは!前回の記事の続きになります

前回は会社説明会での悪い印象を持たれる態度の1つとして「居眠り」に関してピックアップさせていただきました!
今回はその他、どんな態度が悪い印象を与えてしまうのか私の経験則なども踏まえて説明させていただきます
※ネットで調べるとたくさん情報は出てきますが私なりの解説できる箇所をピックアップさせていただきます

悪い印象を持たれる行為

◆手、腕の位置

「手、腕の位置」と書きましたがどういう意味かイメージできますでしょうか?
企業の方が説明中にあなたの手と腕をどのようにしているかです、以下のうちどれが悪い印象に思われるでしょう

・膝の上に手を置いておく
・腕組みをしておく
・肘を机について立てる
・両手を組んで頭の後ろに回す
・座っている時にぶらんと下げている


就活している肩からするとすぐわかると思いますが、1つ目意外は悪い印象に思われる可能性が高いですよね
・腕組みをしておく
 →態度が大きい、何か不満があるのか?と思われてしまいます
・肘を机について立てる
 →印象問題というよりは行儀が悪いですよね
・両手を組んで頭の後ろに回す
 →これも行儀悪く見えますよね、「退屈なのかな?」とも思われてしまいます
・座っている時にぶらんと下げている
 →腕や手のいちがおざなりだと「気が抜けてるのかな?」と思われてしまいます

とはいえ膝の上に手を置いたまま聞くのはきつい!!という人も多いのではないのでしょうか、私もです
これってなぜかというとこの姿勢って入学式とか卒業式とかそういった式典で強いられていた姿勢なんですよね、なのでほとんどの人が苦痛に感じるのではないでしょうか

そしたらどのような姿勢がいいのか、個人的にお勧めするのは
メモをとっている姿勢
です

「いい印象を持たれる態度」で説明したメモをとる姿勢が個人的にお勧めです
企業からいい印象を持たれる、というのもあるのですがメモをとるときの姿勢ってこれまでの勉強をするときの姿勢にも似ているので意外と楽なんですよね
「説明会の時どういう姿勢がいいんだろう」と思っている方はメモ取るかどうかは置いといて「メモを取る姿勢」いかがでしょう?

画像1

◆貧乏ゆすり

意外と癖になっている人いるのではないでしょうか?以下のような癖があるひとは要注意です
・ペンでずっとトントン机を叩いてしまう
・膝を振動させてしまう
・無意識に体を揺すってしまう
これは見た目だけでなく音としても非常に目立ちます
IT企業などではデスクワークである都合上、貧乏ゆすりって結構チームの雰囲気を壊してしまったりすることもあるんですね
貧乏ゆすりが癖になっている人は印象としてよく思われない&今後のためにも意識して直してみましょう

画像2

◆呼吸

某アニメの技ではありませんよ(笑)
これは、あくび、ため息などが当てはまります
発表者からすると見た目や音ですぐわかります
もし説明している最中にあくびをしている人がいたらどう思いますか?説明途中にため息が聞こえたらどう思いますか?
いい気持ちにはならないですよね、特にため息は普段から多い人は気をつけましょう
あくびは生理現象である都合上、出てしまうこともあると思うので、メモを取るふりをして下をみながらあくびをするなどで目立たないようにしましょう(顔あげてあくびするとすぐわかります)

◆てぐせ

てぐせは以下のようなものを対象にしています(私自身、他の就活生が行っているのをみたことがあるので)
・手遊び
・指鳴らし
・ペン回し
・メモ書いているふりして落書き
説明会の会場って机があったり、目の前に他の就活生がいたりして「そんなみてないだろう」と思うのですが10人中1人違う行動をしている人がいるとすごい目立ちます
説明会中はしっかり発表内容に集中しましょう

あとがき

以上、3回に分けて説明会でいい印象を持たれる態度、悪い印象を持たれる態度をまとめさせていただきました
私の10年前のときの経験、社会人になって会社説明会に選考側で参加したときの経験から書かせていただきました
就活生のみなさま、少しでも参考になればと思います
また、普段人事などをやられているみなさま「ここは違う」「もっといい方法がある」などございましたらご指摘いただけたらと思います

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?