マガジンのカバー画像

YouTube などで動画が公開されているイベント・講座

23
運営しているクリエイター

#越前敏弥

『ストーナー』&『オリンピア』どこが似ていて、どこがちがう?

 YouTubeチャンネルで動画「『ストーナー』&『オリンピア』どこが似ていて、どこがちがう?…

『いっしょに翻訳してみない?』刊行(まえがき全文掲載)

『いっしょに翻訳してみない?』(河出書房新社刊、北烏山編集室編集)が刊行されました。2年…

INFORMATION 2024-05-28

 6月22日の夜に全国翻訳ミステリー読書会主催の「読者賞を救え! 読書会有志対抗おススメ本…

INFORMATION 2024-02-22

『オリンピア』に関する長大なオンライン記事が毎日新聞に掲載されました。記者の田原和宏さん…

INFORMATION 2024-03-24

 第12回翻訳ミステリー読者賞の結果が発表されました。受賞したのは以下の2作品です。  M・…

「新訳『老人と海』(角川文庫)刊行にあたって」動画公開

 すでにお知らせしたとおり、1月下旬に新訳版『老人と海』(ヘミングウェイ、角川文庫)が刊…

INFORMATION 2023-08-11

 8月15日(木)の19時から、紀伊國屋書店新宿本店主催で北村一真先生との公開対談(オンライン参加のみ、アーカイブ視聴可)があります。北村さんの『上級英文解釈クイズ60』(左右社)とわたしの『名作ミステリで学ぶ英文読解』(ハヤカワ新書)のダブル刊行記念イベントです。  それぞれの本の内容を紹介するほか、難読英文や日本語にしづらい英文を使ってのクイズを解説する時間もあります。  翻訳学習者のかたにも語学学習者のかたにも役立つトークイベントです。ぜひご参加ください。 ―――――

『名作ミステリで学ぶ英文読解』特別編公開

 YouTubeチャンネルで『名作ミステリで学ぶ英文読解』特別編を公開しました。6月に刊行された…

YouTubeチャンネルで公開中の動画(視聴回数5位まで)

 数はあまり多くありませんが、YouTube チャンネルで観られる動画がいくつかあります。全国翻…

夏の出版社イチオシ祭りで紹介された本

 8月7日(日)に、全国翻訳ミステリー読書会 YouTube ライブ第10弾「夏の出版社イチオシ祭り…

INFORMATION 2022-08-01

 8月6日(土)の15時30分から17時まで、朝日カルチャーセンター新宿教室で、ゲストをお招きし…

INFORMATION 2022-04-04

 4月17日(日)の14時から、青山ブックセンター本店で『越前敏弥の英文解釈講義 『クリスマス…

『『クリスマス・キャロル』を精読して上級をめざす』特別編について

 11月25日ごろにNHK出版から『越前敏弥の英文解釈講義 『クリスマス・キャロル』を精読して上…

『「英語が読める」の9割は誤読』紹介動画

 今年9月に刊行された『「英語が読める」の9割は誤読』(ジャパンタイムズ出版)の紹介動画を作りました。15分程度で、本の概略についてざっと話したあと、以下の問いについての説明をしています。 (1) I don’t agree with you, but I know you mean well. の意味は? (2) hip pain の意味は? (3) なぞなぞ I'm a king who is good at measuring things. What am I?