T884

ダライアスバーストACとレトロPC、レトロゲーム、FM音源(元FMP勢)、鳥獣人物戯画…

T884

ダライアスバーストACとレトロPC、レトロゲーム、FM音源(元FMP勢)、鳥獣人物戯画の鑑賞を趣味として細々と暮らしております。noteにはTwitterに投稿した内容をまとめたものや字数の関係で書ききれなかったことを記事として投稿しています。

マガジン

  • HP Pavilion Gaming Desktop

最近の記事

ロボアド4社に約1年間運用を任せてみた

最初にこの記事は特定の投資先を勧奨する物ではありません。あくまで実験結果の公表です。 投資は自己判断で行ってください。 ロボアドとはロボアドとは「ロボットアドバイザー」の略でAIを使用して自動運用してくれるサービスです。詳しい説明はそれぞれのサービスのサイトをご覧ください。一見とても素敵なサービスに見えますが相応の手数料も取られるのでどうなんだろう、自分で運用した方がいいのでは?と、この手のサービスが始まったころは懐疑的でした。 どこのロボアドが賢いのだろう はじめてみた

    • ロボアド4社6ヶ月運用結果比較(3)

      前回の2020年10月末時点で各社とも大きく運用成績が悪化しました。THEOとON COMPASSはマイナスになりました。今回はその後の2020年11月末、12月末、2021年1月末の状況をレポートして6ヶ月運用した結果を振り返ります。 2020年11月末時点日経平均終値 26,433.62円 ダウ平均終値 29,638.64ドル 1ドル=104.27円 アメリカ大統領選挙が積極財政派のバイデン候補の当選が確定し、10%以上上昇しました。日経平均株価も同じく11%以上の急騰

      • ロボアド4社6ヶ月運用結果比較(2)

        前回の記事では2020年7月末時点の結果を書きました。今回は2020年8月末、9月末、10月末時点の経過を書いてみます。 前回の記事で書き忘れましたが各社の数字は毎月の運用手数料を支払ったあとの金額です。 2020年8月末時点 日経平均終値 23,139.76円 ダウ平均終値 28,430.05ドル 1ドル=105.89円 2020年8月は大きく株価が伸びた月でした。日経平均は6%、ダウ平均は7%のプラスでした。為替は月中107円を超える時間帯もありましたが8月末にはほぼ同

        • ロボアド4社6ヶ月運用結果比較(1)

          ロボアドとはロボアドとは「ロボットアドバイザー」の略でAIを使用して自動運用してくれるサービスです。詳しい説明はそれぞれのサービスのサイトをご覧ください。一見とても素敵なサービスに見えますが相応の手数料も取られるのでどうなんだろう、自分で運用した方がいいのでは?とこの手のサービスが始まったころは懐疑的でした。 きっかけ 2020年5月に大学院時代の友人と久しぶりに会う機会があり、時期が時期なので飲みに行くということはせず昼間にスタバの窓際のカウンターっぽい席に二人並んで窓に

        ロボアド4社に約1年間運用を任せてみた

        • ロボアド4社6ヶ月運用結果比較(3)

        • ロボアド4社6ヶ月運用結果比較(2)

        • ロボアド4社6ヶ月運用結果比較(1)

        マガジン

        • HP Pavilion Gaming Desktop
          7本

        記事

          マイコンソフト XCAPTURE-1 & SC-512N1-L/DVI のOBS Studio設定

          大急ぎで書いた記事なので細かいところ間違ってたらごめんなさい。 VideoKeeper2が起動しなくなりました 2021年1月12日以降、VideoKeeper2が起動しなくなりました。原因はマイコンソフトさんのホームページに記載がある通り、 ・発生原因「Adobe Flash Playerのブロック」  VideoKeeperはAdobe Flash Playerの一部機能を使っております。Flash Playerのアップデートにより2021年1月12日に起動できなくな

          マイコンソフト XCAPTURE-1 & SC-512N1-L/DVI のOBS Studio設定

          HP Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jpで動画エンコードしてみた

          今回はEDIUSを使って動画エンコードに必要な時間を比較してみます。 比較対象は今回も2013年に購入したCore i7 3770マシン(DELL Vostro 470)と2017年に購入したCore i7 7700Kマシン(DELL XPS 8920)です。 エンコード素材 1360x768 約59.6fps 13分の映像2つを縦横比維持で68.75%に縮小し左右に並べて配置する。うち1つの映像はビデオフィルターのミラー(上下反転)処理を行う。 エンコード設定① 192

          HP Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jpで動画エンコードしてみた

          1カ月もの年40.0%の外貨定期預金で1カ月後ウハウハになれるのか

          (見出し画像は意図的にぼかしています) 先日いつも使っている某ネット銀行のバナーに外貨定期預金1カ月もの「年40.0%」とでかでかと出てきたものを見て「いろいろ罠はあるんだろうけどさすがに年40%も利息付けばマイナスにはならないだろう」と軽い気持ちで外貨定期預金を組んでみた結果どうなったかを記事にしてみました。これは難しい話ではなくお笑い記事です。 お、40%か、とりあえず10万円くらいやってみるかぁ、とか思ったのですがさすがに何かおかしいと思ったので失敗しても話のタネで済

          1カ月もの年40.0%の外貨定期預金で1カ月後ウハウハになれるのか

          HP Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp のHDDを交換してみた

          以前使用していたPCのHDDが2TBだったので標準搭載の東芝の1TB HDDではデータの移行が出来ないので4TBのHDD(WesternDigital WD40EZRZ)に交換してみました。 HDDはケースの前面に固定されていますので前面パネルを外してHDDを固定しているネジを外せる状態にします。HDDに接続しているSATAケーブルや電源ケーブルを外してください。 前面4カ所にインチネジで固定されています。「T15」のトルクスビットを使用してネジを外します。この時、HDDを

          HP Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp のHDDを交換してみた

          HP Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp に マイコンソフト社製 SC-512N1-L/DVI を2枚差ししてみた

          このPCを購入した理由のひとつが2画面同時にデジタルビデオキャプチャするためでしたので今回はそのビデオキャプチャボード2枚を搭載した時の設定メモです。 2013年にSC-512N1-L/DVIが発売されたときにDELL Vostro470にWindows7をインストールして2枚差し同時キャプチャ環境を作っていました。Windows7のサポートが終了したのでWindows10環境に移行するためHP Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jpを購入し

          HP Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp に マイコンソフト社製 SC-512N1-L/DVI を2枚差ししてみた

          HP Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp を使ってみた

          今回購入したPCはデジタルビデオキャプチャと配信、動画編集が主な使用用途なのでそのあたりを中心にベンチマークしてみます。 まずエンコード関係のベンチマークの定番である「x264 FHD Benchmark」の結果から。比較対象は2013年に購入したCore i7 3770マシン(DELL Vostro 470)と2017年に購入したCore i7 7700Kマシン(DELL XPS 8920)です。 x264 FHD BenchmarkはFHD動画をH.264でエンコードす

          HP Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp を使ってみた

          HP Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp を開けてみた

          事前の調べ方が足らなかったのかもしれませんが開ける手順のマニュアルが見つかりませんでした。メモ的にこの記事を残しておきます。 HP社のデスクトップPCは「トルクス」と呼ばれる特殊ネジが使用されています。 銀色はインチネジ、黒色はミリネジですがいずれも「T15」のトルクスビットが適合します。マイナスドライバでも回すことが出来ますがネジをなめやすいのでトルクスレンチなどを準備したほうが良いでしょう。 背面のミリネジ1個外し、側板をスライドすると開けることが出来ます。 開けてH

          HP Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp を開けてみた

          HP Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp を並べてみた

          大きさを比較するためにうちにあるデスクトップPCを並べてみました。 (サイズの単位はmm) 右側:HP Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 155(W)x321(D)x338(H) 中央:DELL Vostro 470 (2013年6月購入) 175(W)x400(D)x360(H) 左側:DELL XPS 8920 (2017年10月購入) 180(W)x356(D)x389(H) HP Pavilion Gaming Desktop

          HP Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp を並べてみた

          HP Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp を買ってみた

          税込79,800円(価格.com限定)のCore i7-9700搭載のゲーミングPCであるHP Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp を買ってみました。HP製品はMicroServerを愛用していますがデスクトップPCは初めて買いました。 まずは基本スペック。(メーカーホームページの抜粋です) ゲーミングPCと謳っていますがグラフィックス機能はCPU内蔵のIntel UHD 630です。これで3Dゲームは少々無謀に感じますがメーカーの意図

          HP Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp を買ってみた