見出し画像

はじめまして☆話したくない過去を赤裸々に…。心理カウンセラーのともみと申します。

今日からnoteスタートしてみました。読みに来て下さりありがとうございます。

ここでは普段の気づきやstand.fm(音声配信アプリ)でお話しした内容をより分かりやすく文章でも表現して行こうと思っております。

普段、音声配信では人間関係に役立つ知識を話させて頂いています。心が軽くなるようなそんなヒントをお届けしております。リンクも貼っておきますのでご興味あれば是非聞いて頂けれると嬉しいです。

ではまず、どんな人間かを知ってもらうべく、自分について自己紹介させて下さい。

私自身の生い立ちから〜。経験して来た事を赤裸々に話させて頂きます。

アルコール依存症と躁鬱である母と、小心者で口煩い父のもとで生まれ育つ。

母は私が生まれる前から精神疾患があり、それを知った上で父は母と一緒になったそうです。
しかし父は正義感が強く、かつ小心者。自分の正しいを押し付けてしまう小言の多い感情的な人でした。

もう、ここまで読んでくださった方なら少し想像できますよね。

そう。正直、家庭環境は良いとは言えませんでした。
夫婦喧嘩も激しく、感情的な親なので当然稼ぎもお金の使い方も悪く、お金や気持ちの余裕がないと言うそんな家庭でした。

子どもながらにこの負のループはどこから来ているのか、どうしたら脱せられるのか、めちゃめちゃ考えました。

そして感情的で言ってる事がその都度曖昧だった親に対しては正直信用がなく、尊敬できなかったです。
しかし、そのお陰で自分次第だと気づき、親を頼らず自分でひとつひとつ道を切り開いて来ました。

客観視するきっかけを作ってくれた事。自分で行動して結果が出せた事。過去があるから今の自分があるのだと思います。

私の前職は看護師なのですが、高校と看護学校は奨学金などあちこちでお金を借りて入学しました。親も手伝ってくれましたが、奨学金の手続きは先生に聞いて自分でしました。とにかく自立したかったのです。

とまあ、こう〜自分の事を書き進めてはいますが、今のところ自分の良いところしか言えてませんね。

正直ね。「自分なんかダメだ」とか。「なんで私ばっかり」とか。親や環境を恨んだ時期もありました。

自立してみたものの、お金もあるだけ使ってたりしました。
当然人のせいにしてますから、親に対する言葉も悪かったです。人を苦しめる言葉を常に発してました。

そう。同じところを行ったり来たりしていたような気がします。そんな人生でした。

そんな自分を変えてくれたのは何か…?

それは人です。

周りの人に支えられました。友人、職場の方、患者様、お客様。関わって下さった方々全てです。
お客様😂そう。夜のアルバイト経験もあります。接客業もしてきました。なぜ夜かは後日お話しさせて下さい。
理由しっかりあります。

そして本です。


本は偉大です。本と言うのは、読んでもらわないといけないですからタイトルから隅々まで全身全霊で書かれてます。

まあ、本ね。正直苦手でした。てか読むの未だに苦手です。時間かかっちゃいます。

でもゆっくり読んで一つ一つ実践してみたんです。そしたら、身に降りかかる事が本の通りで感動したのを覚えています。

そこを体感して本が好きになりました。
なので本苦手って言う方の気持ちももちろん熟知してるつもりです。
だからこそ「簡単に分かりやすく」を提供したく音声配信頑張ってみました✨

知識は偉大です。ここだけは体感していて自信持って強く言えます✨
そして貴方はなりたい自分に必ずなれますっ。

学びに学びました。だからこそ自分は自分。自分次第で何者にでもなれる。
そして何より、人に感謝して。過去も好きになってもらいたい。

「仕方ない」「まあ、いっか」を合言葉に全て受け入れて許す心を。

生きてるからこそ今があるんです。今を体験できるんです。生きてる事に感謝できればどんな出来事でも感謝に変わります。
そして全ては自分次第なんだって事を一番強く伝えたい。熱く熱く伝えたいです。

次回はstand.fmを始めた直接的なきっかけを少し話させて下さい。


まだ今は伝える練習に励み中です。元々話すの苦手でした。最初は聞きづらいかと思いますがお付き合い下さい。

これからもよろしくです。


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?