見出し画像

小さな違和感を後回しにしない

あれれ?
仕事で電話を受けた時、右耳に当てると相手の声が全く聞こえなかった。
慌てて左の耳に当てると普通に聞こえる。

(私、右耳聞こえとらんやん❗️)

あまり電話に出ることがないので気づかなかった。
これは不便だ💦
最近、ふいに話しかけられた時に「え?何ですか?」と聞き直すことが増えたけど、右耳のせいだったのかもしれない。

今日、耳鼻科に行ってきた。

聴覚検査をしたのだが、本格的なのは初めてだった。高い音が5種類くらいあり、低い音も5種類くらい聴かされた。幻聴か?というレベルの小さい音での検査だったので驚いた。今までの職場の聴力検査はそこそこ大きな音で高さも高い低いの2種類しかなかったから。

結果は、右耳が左耳の半分ほどしか聴こえてないらしい。

突発性難聴でしょうとのこと。
発症して1週間以内に治療しないと完治は難しいとか。
1週間って……

短すぎませんかー🤣


むしろ間に合う人いるのかしら(苦笑)


はじめの違和感って小さい
んですよね。

このパターン多い👇👇

(あれ?なんか変かも…)

でも、ま、いっか😗💡(1秒後忘れてる)


(いっか!😙じゃねぇーーーーー😱💢)


その小さな違和感を先延ばしにしたり、知らんぷりするのは良くないですね。治るものも治りにくくなる。

心のことも、身体のことも❗️

きっと未来の自分からのメッセージなんだよ(泣😓by後悔中の私より)


いつかじゃなくて、

今!するの!(笑)
分かった?私!


でも両耳空いていてれば
普通の生活にはほとんど支障がありません👍大丈夫です✨

#健康 #最近の学び #突発性難聴 #繊細さん #HSP

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,438件

いただいたサポートは刺繍糸を買うお金にしたいと思います。サポートが活動のモチベーションになります。ありがとうございます(^^)