マガジンのカバー画像

好奇心を形にするマガジン🌱

142
✅なんか楽しそう! ✅新しい習慣を作りたい! ✅◯◯したら、どう変わるんだろう! 検証ですので、結果はどうなるか分かりません。 失敗するかもしれませんし、予想外の結果になるかも…
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

ゼロからデザインやってみた③【恐怖の幕開け】

前回までの流れ 素人がデザインの勉強を独学でしてみたいと本を片手に始めたが… Illustratorはどうしても慣れない!😭 (練習しろよ!)って話ですが、1ヶ月後から有料版でしか使えないこともあり、使い続けられないという事で……。 プロクリエイトで完結出来ないか⁉︎という思いつきで、 プロクリエイトOnlyで挑戦❗️ 今回のお題 【キャンペーンのDM】お手本 ★ポイントは素材のバランスをいかに取るからしいです。 Illustratorでしか素材がつかえないので

ゼロからデザインやってみた②【恐怖の幕開け】

【前々回】なんとなくデザインの勉強をしてみたい!と思い立った私。 「これならできそう!」と思った本を購入。 そして、【前回】 意気揚々とIllustratorで作り始めたものの… このアプリ、使い方がちんぷんかんぷん。 どうしよう⁉︎ そして【今回】 演習の2回目は 【名刺作り】お手本 ★ポイントは中央揃えにすることらしいです。 ( ´Д`)どうやって中央揃えにするの?すぐに調べればいいのに、 面倒で何となくでやってしまいました。 うう…その時に確認しないと後々

ゼロからデザインやってみた①【恐怖の幕開け】

前回、デザインの勉強をしてみたい!と思い立った私は 本屋で手に取った本をパラパラとめくりました。 あっ!この本をなら、初心者でもできそう! そんな気持ちを胸に、やってみて…… 愕然‼︎( ´Д`) できない! これ、プロ向けやん! (いや、見たらわかるやろ) AdobeのIllustratorを使いこなせないと、全く進まないんです。 まず、これがお手本なんですね。 説明では、これをお手本にして、トレースしたらできますよ! って事だったんです。 できそう!と思

デザインのドリル【ゼロからデザインやってみる】

※イラストやデザインの超ど素人です。  本の【メリット】と、実際やってみての【デメリット】を書きました。 デザインのセンスが欲しい! 勉強したい! でもお金ない! と思っていた所、この本に巡り合いました。 ・模写する←自分のセンス要らない! ・素材が全部揃っている←すぐに始められる! ・ 1日30分で1ヶ月分演習がある。←程よい! 書店でたまたま手に取ってパラパラ〜とみたら、 初心者でもできそう!と感じました。 【本の内容】これは演習の 1問目なのですが、 ・演習