見出し画像

ゼロからデザインやってみた②【恐怖の幕開け】

【前々回】なんとなくデザインの勉強をしてみたい!と思い立った私。

「これならできそう!」と思った本を購入

そして、【前回】
意気揚々とIllustratorで作り始めたものの…
このアプリ、使い方がちんぷんかんぷん。
どうしよう⁉︎


そして【今回】
演習の2回目は

【名刺作り】

お手本

★ポイントは中央揃えにすることらしいです。

( ´Д`)どうやって中央揃えにするの?

すぐに調べればいいのに、
面倒で何となくでやってしまいました。

うう…その時に確認しないと後々つらそう。

( ´Д`)白いストライプの柄はどうやって作るの?

(説明には、“アクセントになります”としか書かれていない!)

しょうがないので、ペンツールでひし形の図形を描き、それをひたすらコピペしてストライプにしてしのぎました。本当のやり方教えてー( ;  ; )

Illustratorの独学は、心折れそう…。

できたのがコレ👇


お手本と比べると

あれ?ビミョーに違う。
ストライプの向きが違うし!
真っ直ぐの線を描くのも一苦労。

前途多難( ´Д`)
次回は【イベントDMのデザイン】です。
逃げそう…。


つづく(?)

#デザイン  #30日チャレンジ #新しい習慣 #デザインのドリル

いただいたサポートは刺繍糸を買うお金にしたいと思います。サポートが活動のモチベーションになります。ありがとうございます(^^)