見出し画像

デザインのドリル【ゼロからデザインやってみる】

※イラストやデザインの超ど素人です。
 本の【メリット】と、実際やってみての【デメリット】を書きました。

デザインのセンスが欲しい!
勉強したい!
でもお金ない!


と思っていた所、この本に巡り合いました。

・模写する←自分のセンス要らない!
・素材が全部揃っている←すぐに始められる!
・ 1日30分で1ヶ月分演習がある。←程よい!

書店でたまたま手に取ってパラパラ〜とみたら、
初心者でもできそう!と感じました。

【本の内容】

これは演習の 1問目なのですが、

・演習ごとに【めあて】があって、何を学ぶか意識できる。
・30分ならできそう!
・考えるポイントがあって気づきがある。

・デザインに必要な、題材、写真素材・テキスト・完成見本が揃っている。
 ダウンロードできて、探す手間がいらない!

・作ったあと、自分でチェックできる!
・なぜ、そうした方がいいのか理由が書いてある。

・+α 応用の例も載っているので目的でアレンジできる!


あ、これならできそう!

と私は思いました(笑)

もちろん、30日続かないかもしれません。
でも、面白そうと思ったことは、まずやってみるようにしています(^^)


(👆この時までは、超楽観視してました…)

って……え??!


ちょ、ちょっと待って!

やってみると、恐ろしいことが分かりました。



これ、全然初心者向けじゃなかった😅
AdobeのIllustrator使ったことある人じゃないと全然できない!


私のレベルでは、「AdobeのIllustratorって、何だ?」から始まったんです。

しかも、このアプリ、月1000円くらいするんです。
(1ヶ月無料お試しで使ってみました。無料で使える代用アプリ無いかなぁ〜)



次の記事で、実際の様子を書いてみました。
良ければ、また見てください(^^)


●課題制作物のSNS投稿について
「学習の成果を披露する」という目的の場合は、
著者のご厚意によりOKとさせていただいています。
ありがとうございます♪

#デザインのドリル #デザイン #初心者 #30日チャレンジ

いただいたサポートは刺繍糸を買うお金にしたいと思います。サポートが活動のモチベーションになります。ありがとうございます(^^)