マガジンのカバー画像

繊細さんの処方箋💊

144
🍀繊細さんによる、繊細さんのためのマガジン🍀 生きる中での苦しさや難しさを呟きつつも、 その中から生まれた少しでも生きやすくなる工夫や、考え方、習慣などを書き溜めていきます。 …
運営しているクリエイター

#習慣

無意識のストレスを手放せた小さな習慣

小さなことですが、後回しにせず《すぐにやるといい事》ってありますよね。 そのひとつが、《お弁当箱を洗うこと》だと、最近、気づきました。 お弁当箱洗うのって、地味に嫌じゃありませんか? (という私は、お弁当箱を洗うことが嫌だという自覚すらありませんでした…) なんか容器の油っぽい感じとか、ご飯のカリカリする感じとか。 カバンの中にお弁当箱を入れっぱなしの朝なんて、最悪で…… (その日はお弁当は買う選択肢しかありません。) 先日、同僚に「お弁当箱、洗って帰り〜」と言

リセットの日を作る

生活していると… 少しずつ物が増え、少しずつ汚れて、なんとなく居心地が悪くなります😅 家にいても休まらないと感じたら、【リセットの日】を作るといいなと感じています。 毎日は難しいから… 2週間に1度くらい。 部屋の空気を流すだけでも、気持ちがスッキリします🤗✨特に隅の方の滞っている空気を。 そして、紙の情報が溜まりやすいので分別して捨てて……。 床を拭くのも、とても気持ちいい✨ 今日は服の入れ替えもできました💓 夏服をなおし、冬服を出せた😌❗️ 衣替えをいつかし

疲れやすい自分の【取り扱い説明書】の作り方

はじめになんでこんなに疲れやすいんだろう。 HSPだから?そうであっても何とかしたい。 何をしたら疲れるか。何をしたら楽になるか。私はその都度手帳にメモしている。 この記事では、とにかく疲れやすい私が、メモをもとに実践している【体と心の疲れを減らすための方法】を5つ紹介する。 (メモの仕方だけ知りたい方は、【さいごに】をご覧ください。) ①目をつぶるHSPあるある。 とにかく光が眩しい! メガネを外し、まぶたの上に指を当てて眼球を感じる。 ふーーー。目を閉じるだけ

堂々と3流でいこう!〜noteを続けるために〜

noteを10年後も続けていたいから。 この記事は、noteが書けなくなった時の私に向けて書きました。何度でも戻ってきて思い出して下さい。 最近、私は自分のnoteが「続けられなくなる」原因が分かってきました。 それは、一流を目指す事。 私の考える一流の方のイメージはこんな感じです。 noteで有料記事や、夏からはじまるメンバーシップについて目にするたびに、私もやってみたいなぁ。かっこいいなぁ!と憧れました。(そりゃ憧れるよね!) 私には何が出来るだろう。どんな価

心が惹かれるキーワード「小さな習慣」「しない練習」「じぶん時間」「心と体を整える」

皆さんは、どんな【キーワード】にビビッときますか? ・いい人生をつくる7つのヒント ・自分に優しくする練習 ・考えすぎない練習 ・振り回されない練習 ・「ひとり」の時間が幸せを呼ぶ ・いい習慣で幸せになる! ・心がラクになる「やめる」習慣 ・“金持ち体質”になる朝と夜の「1分習慣」 ・月収2万円減に負けない!お金の守り方 ・「捨てる&貯まる」習慣 ・貯めてる人の1分捨習慣 ・持ちすぎない暮らし ・お清め掃除 ・心がぐーんと強くなる小さな習慣 ・自分ファーストで選ぶ2021

手帳で1日の頭の中を見える化する

1日の中で、何かモヤモヤすることってありますよね。 自分でもなんでスッキリしないのか分かってないことも多いのです。 最近意識して、モヤモヤを言語化するようにしています。 (しっかりモヤモヤの解消をするときは、👇別のリフィルを使っています。こっちの記事に書いてます。) 今日は、1日の中で生まれる小さなモヤモヤを書き出しているところを載せてみたいと思います。 今回は流れが見えると面白いかなと思い、お試しで動画にしてみました。 ※重たいので見れないかも…!  動画が読み込

「書く瞑想」で得られる6つの効果

頑張り屋で、他人への思いやりが強い人ほど、自己批判の傾向が強くモヤモヤしがち。 最近、手帳時間を増やして自分に向き合う過程で「書く瞑想」というストレス緩和の手段を知ったので試したいと思います。 「書く瞑想」は、マインドフルネスのひとつとして、Google本社のリーダーシッププログラムにも採用されているそうです。 その内容は、【時間を決めて与えられたテーマで頭に浮かんだことを書き出す】というもの。 スマホからの情報処理に疲弊している脳が、「書く」という行為によって自ら考

本屋で自分の本音がみえる

①自分の本音がわからない!繊細さんは、「世間にあわせようとする声」に敏感です。○○才なら、こうなっているのが当然で、幸せのためにはこれを勉強して、こんな装いで…。 脇目も降らず頑張ってきて、ふと我に帰る。 (あれ?私って、本当に幸せなの?本当にしたいことって何なの?)と。 どうしたら本当に自分のしたいことが分かるんだろう?と意味もなく落ち込んで、占いをしてもらったり、人に愚痴ったりして、結局落ち込んで…と迷走していました。 ②本音を知りたいなら本屋へ行こう占いも大好きな

繊細さん×アウトプット

【実践】付箋とペンでスモールアウトプット! ①ハードルが高いアウトプット以前、『繊細の本』を読み、繊細さんにとってのアウトプットの重要性を知りました。 とはいっても、アウトプットをしようと思って、机に座って「よし、書くぞ!」と思わなければ始められず、結局続かないという経験を何回もくりかえしてきました。 繊細さんの特徴でもありますが、「アウトプットするなら、完璧にしなければならない」と思っていたからです。ノートやブログにしっかりした文章を書く…正直ハードルが高いです。 ②