見出し画像

偽って生きるのが大人かな


偽りの話だいぶ引っ張るけど
どうしても
やっぱり今の自分には
どうしたらいいのかわかない


変わりたい。


呪文のように
私はこの言葉をよく使う。


この記事を書いて
色んな人から
コメントをいただいた。


"ほんとうのじぶん"
で生きれてる人の方が
もしかしたら少ないのかもしれない。



大人になると
悲しくても
笑ってないといけないし

嫌なことがあっても
嫌っていっちゃいけないし

寂しいとき
さみしい〜って
泣いてもいられないし

泣き虫な私は
そうとう自分を隠して
生きている。


でも、
大人になって
嘘をつく大切さも知った。


守りたいものや
傷つけたくないもの
大切だからこそ

時には嘘をつくことも
大事だってこと


大人になって
わかったこともある。


嘘がうまいかは別として。笑



偽りという言葉が
そもそも違うのかも知れないけど
それなりにみんな偽って
生きてるよね


というか


偽りじゃなくて
演じて生きているんだよね。


母親は子供ができるから
母親になるし


先生は生徒がいるから
先生になる


なりたい自分になりたいなら
なりたい自分になればいい


こないだステージに立っていて
とても思った。


今の自分を変えたいなら
なりたい自分に無理やりにでも
ならないとって。


胸を張らないとって。


ステージが怖い。。。
どうしよう。。。


じゃなくて、



よっしゃやってやんぞ!って

怖いけどやってやる!って


そう思ったら少し
震えが止まった自分がいた。


偽ることも
時には大事なのかもしれない。


というか
偽って偽って
少しずつその自分になれるのかもしれない。


そうやって自分を必死に
保っていくんだ。


そうやって変わるんだ。


自分を超えるためには
自分には無理なことも
やっていかないとな


今カフェのことで
いっぱいいっぱいだけど



負けてたまるか。



私ならできると信じる。



次女だからできる・・・!!!!!





な〜んて偽ってみた。笑









応援 / サポートがこちらから出来ます( ´ ` )南無