見出し画像

細胞診によって癌は散らないのか

以前、本当に腫瘍が悪性であるのかを「細胞診」で調べました。

癌って、触れると散ると聞いたことがあり、

細胞診で腫瘍に直接針を刺しているので

その癌細胞がいろいろなところに

散ってしまっているのではないかと、

母は心配で、先生に相談しました。

そうするとこんな絵を描いてくれました。


癌が飛び散るっていうことは

膵頭部癌の方は十二指腸とくっついて隙間がないから

それはまずないですねと言われました。

仮にあったとしても、赤い枠のところ取っちゃうからって。笑

あるのは、膵尾部、膵体部癌の方、

胃と膵臓の間に隙間があるから、

そこに飛び散る例が

海外で何百くらいはあるらしいです。

飛び散るのも部位によって違うんですね。

また一つ、勉強になりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?