マガジンのカバー画像

新しい働き方LAB_研究員2期生_中間報告書一覧

117
新しい働き方LABの研究員2期生メンバーの『中間報告書』をまとめています。 興味のあるものやコラボ相手探しなどにお役立てください。
運営しているクリエイター

#チーム

フリーランスの力で 小さな離島をwin-winの形で変革できるか#私の働き方実験#中間報告書

◆実験の目的と背景この実験計画書を書いたのが6月30日…3か月が過ぎました…。 時が過ぎるのは本当に早いですね。。。 コロナで観光客が減ってしまった能古島を盛り上げるべく 能古島の新しい魅力を言語化し、PRしていくこと そして、私のスキルであるマンガやイラストでそのPRのお役に立てたらいいなというところが実験の目的と背景になります。 ◆検証したいと思っていたこと以下のような流れで実験を進めようと計画しておりました! 進行状況は以下の通り。(全然数値的じゃないな…💧)

【私の働き方実験_指定企画】フリーランスがチームを組んだら単独ではムリだった大型案件を何件受注できるのか?-もりのくまたろうの場合-#中間報告書

2022年6月から、ランサーズ新しい働き方LAB 研究員制度に2期生として参加させていただくことになりました。本記事は、ランサーズ新しい働き方LABの「研究員制度」の活動の一環として、指定企画「フリーランスがチームを組んだら単独ではムリだった案件を何件受注できるのか?」において、私個人が行う実験についての中間報告です。 1.実験の目的と背景 研究員制度に応募した当初は、「チームで活動する醍醐味を得る」ことを目標にしていましたが、「チームに貢献できることを見付ける(=仕事の

【実験中間報告書】フリーランス同士がチームを組んだら大型案件獲得できるのか?#私の働き方実験

実験がスタートし約3か月ほど経ちました。 現在チームに5つほど参加しております。 うち3つはなんとなく動いて少しずつ前に進んでおります。 そのうちの1チームで実際に大型とまではいきませんが、 案件獲得することができました。また、リピート受注もいただき納品済みで確認待ち段階です。 漫画動画広告チーム2名の少人数チーム 大所帯の漫画動画制作チームにも参加しているのですが、フットワークの軽さも重視したいと思ったので、動画編集をやっている めぐさんにお声がけして、チームを作らせ

フリーランスでチームを組んだら 楽しみながら7桁の大型案件を受注できるのか?#私の働き方実験#中間報告書

◆実験の目的と背景こちら6月30日に記載した実験計画書です。 テーマ①7桁の大型案件 テーマ➁同じマンガイラスト業種のメンバーとの協合チーム を実験に掲げていましたが、 実際にチームで活動してみると もっと可能性が広がってきたように思います✨✨ ◆検証したいと思っていたことテーマ①と②をまとめると それぞれの個性を生かしながら、フリーランスの力で大型案件受注という 魅力的な目標を達成できるのかどうか?ということでした。 やはり、フリーランスが大型案件を受注できるのって

ナレーターがチームに所属し『音声コンテンツ』を提案することで、単価アップにつながるか。

実験の目的と背景 ヨギーニ声優・西野いつきの記事へようこそ☆ この度、『新しい働き方LAB 二期研究員』として活動することになりました! 新しい働き方LABについては、こちらのHPをご覧ください(^^)/ 参加する指定企画は二つです。 フリーランスがチームを組んだら単独ではムリだった大型案件を何件受注できるのか? 離島DX!フリーランスチームの力で、小さな離島を変革できるか この記事では『フリーランスがチームを組んだら単独ではムリだった大型案件を何件受注できるのか?

人口700人の離島にランサーズでDXをおこなうと関係人口・活動人口はどれくらい変化をおこせるのか#私の働き方実験 #中間報告書

Lancers 新しい働き方LAB 研究員2期生として選出され、2022年12月までこの企画に参加させていただく、フリーランスWEBデザイナーのピカピカと申します。 実験期間である半年間について綴っていきたいと思います。 ☆ 実験の目的と背景新しい働き方LAB研究員制度は、昨年2021年に1期生が活動し始めたころに存在を知り、こんな機会があるんだと興味をもち、次は参加してみたいと思っていました。 そして、2022年5月に2期生募集の案内を目にし、そのなかでもひときわ目立った

#私の働き方実験 #中間報告書 みるきぃ's指定企画~フリーランスがチームを組んだら、単独ではムリだった大型案件を何件受注できるのか?~

皆さんこんにちは!みるきぃです! 最近は仕事詰まっているのに海ゴミアクセサリーばかり作ってます。 今年はありがたいことに、自主企画と指定企画、併せて4つの研究に参加させていただいておりますので、計画書に引き続き中間報告書もサクッと進めますっ! ◆実験のタイトル 【全体テーマ】 フリーランスがチームを組んだら、単独ではムリだった大型案件を何件受注できるのか? 【個人テーマ】 フリーランスがチームを組んで大型案件に挑戦したら、自分のスキルは増やせるか ◆実験の目的と背景

新しい働き方実験を通して、もっと面白い働き方は見つけられるか?              #私の働き方実験 #中間報告書 

◆実験の目的・背景◆私の働き方 現在はフリーランスとして、購買コンサルタント、英語コーチ、企業人事部での業務改善と翻訳(派遣として)、中高生の英文添削の4つの仕事をしています。 一般的なフリーランスとは異なり、年収で委託契約しているため、基本的に安定した仕事環境。おかげで、それ以外はやりがい・学びに重点を置いて選ぶことができています。 但し、海外企業との契約のため、いつ、「もう終わり」と言われるかはわかりません😱 サステナブルに働きたい どんな仕事でも絶対に安全、永遠に続け