マガジンのカバー画像

プログラミングシンキング

154
デザインシンキングがあるなら、プログラミングシンキングがあってもいい! プログラミングの経験がある方もない方も、これからの変化が激しくなる時代にプログラマーとつきあう機会が増え…
運営しているクリエイター

#コラム

コラム0000 映画やゲームで使われるプログラム

 映画やテレビのCGや視覚効果は多くの場合、専用のソフトウェアで制作されています。既存のソ…

志野柊二
4年前
2

コラム0001 現実の現象をデジタル空間で模擬する「デジタルツイン」

 これまでも、計算機上の仮想世界と、現実世界をつなげようという考え方はいくつもありました…

志野柊二
4年前
5

コラム0010 軍事利用される人工知能

 あるイベントで、外務省(防衛担当)のひとと、有名脳科学者がお話しているのを横で聞く機会…

志野柊二
4年前
6

コラム0011 プログラミングと作曲

 プログラマーには作曲する人が比較的多いと聞きます。パソコンのキーボードとピアノなどのキ…

志野柊二
4年前
11

コラム0100 レゴと彫刻とプログラミング言語

 私は小さいころからレゴが大好きで、会社でもなにか屁理屈をつけて大量に購入したことがあり…

志野柊二
4年前
6

コラム0110 優秀なプログラマーを採用する方法

 採用面接で、自分の思ったことをプログラミングできるスキルがある人かどうかを判断しなけれ…

志野柊二
4年前
3

コラム0111 人と共同でプログラムを書くのが難しい理由

 人と共同でプログラムを書くのは、ものすごく大変なこともありますが、ためになります。若い頃、コンピュータグラフィクスのソフトを3人で開発しましたが、整理整頓・首尾一貫していないと仕事にならないので、ずいぶんスキルが上がったと思います。美意識のぶつかり合いになります。相手に合わせることも必要な場合もあります。いい組み合わせだと投入人数の何倍にも効果が出ることがありますが、一般的にはそうではないようです。擦り合わせに時間がかかったり、スキルの低い人がプロジェクト全体の足を引っ張っ

コラム1000 プログラムを再利用したがる敵がいる

 ある程度再利用するのはいいですが、再利用するためのガチガチの共通化や管理はしない方が良…

志野柊二
4年前
6

コラム1001 ラッピング

 ラッピングとは、クラスや関数をくるんで、別の形で提供することです。  下記の最初の関数…

志野柊二
4年前
8

コラム1010 プログラミングが完成しても仕事は終わってない

 中心部分も外側(インタフェース)も作ってプログラムを完成させて、使う人にもOKをもらったか…

志野柊二
4年前
3