見出し画像

「人に伝える」ことで知識が知恵に変わる

読書習慣のある人

本をある程度読んでいると、読書の習慣のある人とそうでない人の違いが分かるようになります。

それは何より、会話の質に表れます。

本を読んでいる人の話は、深く、語彙力にあふれています。

表現も単一ではなく、奥行きが感じられます。

普段から本を読まれている方なら、ピンと来るところがあるはずです。

しかし、本を読んでいることが偉いなどという事はありません。

多読の人の中には、多くの本を読むことでステイタスに感じ、ひけらかすような人もいらっしゃいますが、こんなことは言語道断です。

ですが、私は、読書によって人格が作られると思っています。

人格がゆがんでしまう人は、本に読まれているのです。

人格にいい影響が得られるように、本を読む。

そのためには、本を読んで終わりではなく、本を読んで、自分の中で消化することが必要です。

自分に落とし込むことで、自分の人格形成に役立てていけるように読むことが大切です。

そのためには、「人に伝える」ことが重要なポイントです。

「人に伝える」ためには、聞いてもらえるような環境作りが大切ですが、そのような場所はなかなかできるものではありません。

ですから、『読書会』を利用しましょう。

読書会では、あなたの話を一生懸命聞いてくれる人がたくさんいます。

そのような環境で、OUTPUTすることが、非常に有効となります。

「人に伝える」と、自分にも気づきが生まれます。

そのような気づきによって、自分の大切な事柄に気付くこともできるのです。

読書で、人格形成し、自分の本質に気付いていきましょう。

「人に伝える」ことを始めてみませんか?

読書サークル『書斎倶楽部』


とっても嬉しいです!! いただいたサポートはクリエイターとしての活動に使わせていただきます! ありがとうございます!