見出し画像

TOO good TO goは何が優れているのか??①


今日も1日お疲れ様です。

このマガジンでは、毎日フードロス問題に関する記事を3000文字程度投稿しています。



月額800円で記事を読んで学び、そして実際に解決に向けて共に行動するコミュニティに参加できます。(購入者様の任意です)


初月は無料で学び楽しむことが出来ますので、一度購入して頂けると幸いです。



今までフードロス問題に関心はあったけど行動に移せなかった人、最近フードロス問題に関心を持った人でも気軽に参加できる場所となっております。


マガジンを通してのコミュニティの目的は、


「1人でもフードロス問題に関心を持ってもらい、そして共に考え行動する人を増やすこと」


では、本題に移りたいと思います。

本日のテーマは「TOO good TO goは何が優れているのか??」というお話しをしたいと思います。


______________________________________
⬇️  デンマーク発祥のToo Good To Go
______________________________________

ここから先は

2,738字
記事を購入された方の特典 1毎日、3000文字程度のフードロス問題に関する記事を読める 2月に2度、ZOOMで他のメンバーとアイデア交流会に参加できる 3オフラインのイベントに参加できる。今予定していますのは、廃棄ロスとなってしまった食材を使ってBBQをする。 今後のイベントに関してはマガジン内で発表します。

Foodea = Food(食) × Idea(アイデア、理想) このマガジンではフードロス問題に関する記事を毎日、3000文字程度投…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?