見出し画像

参加メモ|雑談ワークショップ

こんにちは、しらかわあずまです。
note601ぺーじ。昨日参加したイベントのメモです。

ハッカーライフラボの雑談ワークショップに参加しました、のメモを。

チームメンバの関係性を作る、チームのカルチャの基礎を作るために雑談が有効というお話のあと、実際に参加者で雑談してみる、というもの。

・雑談の目的を共有する
・定期的(例えば毎日、毎週)(時間帯は朝? 話に出た2社はともに朝)
・数十分
・4~5人単位。一定期間(例えば3か月)は同じメンバで行う
・雑談のネタを決めて行う
・(オンラインなら)反応は大げさに

画像1

「いきなり雑談と言われても……」のビフォアと、「これならやりやすい」のアフターを比較するはずがなんとトラブルでビフォアはできず。(が、臨機応変な対応でアフターはできました)

上記「これなら」のこつは「雑談のテーマ」
「好きな食べ物は? その理由は?」「最近運動できてますか?」などいくつかテーマが用意されていて、そこから決め、そのテーマについてメンバひとりひとりが順に話した。

メンバはまったくの初対面であったが、親しみやすい話題で、みんながうなずいたり「あるある」などのコメントを入れたりで、話しやすく聞きやすい環境がすぐにできていた。

これなら朝の短時間でもまごまごせず、気まずくならずできそうである。

業務でこそ目的の共有が重要そう
ただ会社となると「これ不必要では?」と非協力的な態度の人が現れることもある。

このイベントは「雑談をどうするか知りたい」「効果を知りたい」と集まったメンバだから積極的。もし雑談推奨に懐疑的でも、知らない人ばかりの前で非協力的な態度は取りづらかろう。会社では受動的な参加の人もいるし、気安さから思いを態度に表しやすい。

そのためにも「目的の共有」はしっかりと。「何度も再確認する」は忘れそうだがオロソカにできないポイントのように思った。


この記事が参加している募集

イベントレポ

猫殿のおもちゃ、食べ物。たまに人のお茶や資料代になります。ありがとうございます!