しゃしゃリー

お酒が大好きな大学4年です。のんびり過ごしてます。

しゃしゃリー

お酒が大好きな大学4年です。のんびり過ごしてます。

マガジン

  • 徒然なるままに

    自分が読んだ本から得た知識を残したりとか、人生にさしたる影響を与えないうんちくとか、あとはどうでもいい趣味のコラムとか、酒についてとか、週に何回か更新していこうかなと。自主性をもって何かを定期的に行うことって、生活にメリハリつきそうですし。 読んでて「へー」ってなってくれるような、どこかで話の種になってくれるようなくれないような、そんなマガジンを目指していきたいです。

最近の記事

青春18きっぷで卒業旅行したお話

ある昼下がり、貧乏人の閑話「卒業旅行行こうぜ」⟵わし(22) 「いいね〜、行こう行こう」⟵友達(21) ーーーーーーーーーーーーー (まずい、卒業旅行たっぷり楽しめるだけのお金ないのに卒業旅行の約束してしまった…!捻り出せる金額は5-6万…普通であれば新幹線の往復でほとんど消えてしまうぞ…!どうするどうする!?) 上記の会話は全て現実にあった話で、そして後先考えずに物事を切り出した馬鹿は自分です。ただし、捨てる神あれば何とやら、こんな姑息で盲滅法な人間でもどうにかできるア

    • 東方幻想エクリプスと大数の法則

      東方ファンアプリの新作!つい先日、「東方幻想エクリプス」という東方Projectを原作にとった二次創作スマホアプリがリリースされました!キャノンボールを返して 東方の原作弾幕シューティングの要素を盆栽ソシャゲに上手く組み込んだ良システムの横シューティングに仕上がっているのではないかな、と少しプレイしてみて思います。結構長く遊べそうです。ただ時間を食うので人は選ぶかなとも思いました。少なくともお手軽ではないですね。これからどうなるか動向が楽しみであります。 さて。私は大学生

      • ブルアカ超電磁砲コラボと構造主義

        コラボ!10月24日から、私が大好きなゲームであるブルーアーカイブが、KADOKAWAから出版されている、とある科学の超電磁砲とのコラボが始まりました!サービス初期の初音ミクコラボ以来、第二回目のコラボということで、界隈も大いに盛り上がっています!超電磁砲コラボ!?僕のデータにないぞ!? 初音ミクコラボの時点では私はやっていなかったのですが、どうやらXをざっと見ている感じ、初音ミクの魂をエンジニア部の作った身体に入れて現界したみたいな登場だったらしいのですが、今回のコラボ相

        • 今日のお酒「アブサン」

          悪魔のお酒 このお酒、何だかご存知ですか?タイトルにも書いているのでまぁ分からないことはまず無いと思いますが、アブサンと言います。分類はリキュールで、アルコール度数は60°や70°を超えるものが殆どです。 アブサンは、「悪魔のお酒」と呼ばれます。何故かと言うと、市場に出回った当初のものは、摂取しすぎると幻覚や錯乱を引き起こしていたからです。というのも、原料であるニガヨモギに、ツヨンともツジョンともいう毒素が含まれていたからなんですね。もちろん、今市場に出回ってるそれにはや

        青春18きっぷで卒業旅行したお話

        マガジン

        • 徒然なるままに
          12本

        記事

          成金と「応分の場」:『菊と刀』

          日本人≠欧米人 先日、終戦記念日についてのコラムを投稿しました。天皇が日本国民や軍隊に向け演説した玉音放送をもって、正式に敗戦をしたというお話です。ポツダム宣言の内容に従って玉音放送をした訳なのですが、なぜ連合国側はそれを強要したのでしょうか。 答えは、それが1番日本人に効く、そう結論づけたからに他なりません。天皇が死ねと言われたら死ぬ、降伏しろと言われたら降伏する、戦えと言われたら丸裸ですら特攻する、そんな国民の感情を文化的構造から解析した人間がいます。ルース・ベネディ

          成金と「応分の場」:『菊と刀』

          コスプレ市場とブルーオーシャン

          実は私はコスプレイヤー はい。私はコスプレイヤーです。見てくれはなんかどうでもいいこと呟いてる変な大学生ですが、趣味はお絵描きと読書と酒とコスプレです。あとはギターやサックス等の音楽を演奏したり、宝石が好きだったりします。聞いてない ただ、私は造形レイヤーではありません。家も狭いし、そもそも手芸がへたくそごみかすいもむしなので自分で作るということはできないのです。 なので、cosonsen様やそこらのコスプレ道具の通販サイトから、コスプレの道具や衣装を仕込みコスプレをし

          コスプレ市場とブルーオーシャン

          生塩ノアとノアの方舟

          透き通るような世界観の学園RPG 「ブルーアーカイブ」というゲームがあります。キヴォトスという学園都市を舞台にした少女たちの物語です。同作はシナリオで非常に高い評価を得ている一方、先生(=プレイヤー)方の性癖を網羅した過酷なゲームとも評されます。 ありとあらゆる性癖をカバーし、時にはR18をギリギリ辞さない強気な開発姿勢のNEXON社。その姿勢にチキる日和見主義者の社員を清渓川の人喰い蟹の餌食とさせる、性癖マイスターであり統括Pであるキム・ヨンハの元で磨かれた珠玉のこのゲ

          生塩ノアとノアの方舟

          足がクタクタ

          疲れた コラムに書く記事が枯渇しました。いや、そんなことはないのですが、こう丸1日バイトする日があると、そこそこに長いエッセイを書くことができなくて。 お手軽にかけるエッセイとなると…何書こう?と。そうなってしまうわけですね。小出しにできる豆知識なんて、それこそなんぼでもあるんですが… そう考えながら横になると、もうバイト帰りで足が棒のよう。今のバイトはフロアを歩き回る必要のあるバイトなので、連日のバイトがあると疲労が溜まって溜まって仕方ないですね。太ももとふくらはぎが

          足がクタクタ

          今日のお酒「アードベッグ」

          1週間お疲れ様です 金曜日。それは社会人や学生の安息の日。翌日に休日が控えている日の夕暮れというものは、ともすれば土日そのものよりも幸せな気分なりうる日でもあります。学生は学校帰りに遊びに行ったり、ゆっくり休んだり。では社会人は?もちろん、飲みに行きますよね。1週間の積もった疲れやストレスをぶちまけるように飲み、幸せな気分に浸ります。 アルコールは、報酬系と呼ばれる神経を作用させる、ドーパミンを活発に分泌させるといった働きがあり、幸せな気分になれるといいます。日頃の疲れは

          今日のお酒「アードベッグ」

          ハギーワギーかわいいね

          最近見かけるようになったこいつ 最近、ニュース番組とかSNSとかゲーセンとかで、こんなやつ見かけたことはありませんか? 私は予てよりパソコンゲームが好きで、Steamでインディーズゲームを漁る人間ではあったので、このキャラないしゲームは知っていたのですが、なんとまぁインディーズゲームのキャラがここまで日本に浸透して好かれているってのも珍しいかなと思います。 こいつの名前はハギーワギー。Poppy Playtimeというゲームの敵キャラです。 Minecraftに始まっ

          ハギーワギーかわいいね

          お盆、って何ぞや?

          ある晴れた日のこと 私、本日バイトがあったのですが、朝礼にて「今日が一般的なお盆の最終日だから、客足も増えるよ」と言われました。別段普段と比べて客が足繁く通ってくれた訳では無いですが、お盆についてあまり知らなかった私は、今日がお盆だったこと、今日がお盆の最終日であることなど、ぶっちゃけ何も知りませんでした。なんとはなしに恥ずかしい思いをしたものです。 というのも私の家族はあまりお盆に執着をしない家族だったので、一般的なお盆についてあまり知らないまま生きてきたためです。折角

          お盆、って何ぞや?

          終戦記念日、その御心

          今日、8月15日は「終戦記念日」です。日本に数多ある祝日の内、絶対に覚えておかなければならない祝日の1つです。なのでこのエッセイでは、終戦記念日についてごく簡潔にまとめたいと思います。関連書籍も載っけておくので、興味のある方はそちらもどうぞ。 概要 日本が終戦を迎えた日、ということで今日が終戦記念日なのですが、実は、公式に戦争が終わったとされる日は前日である8月14日なのです。この日は、ポツダム宣言を受諾した日になります。ポツダム宣言の内容は、「吾等ハ日本国政府ガ直ニ全日

          終戦記念日、その御心

          今日の一文「習わざるを伝うるか。」

          テストも兼ねている、記念すべき第1回の投稿。 但し書き まず最初に抑えておきたいこと。それは、このnoteから始まる私の一連の投稿は、単なる自己満足であり、備忘録であり、エッセイであることです。 記憶はアウトプットすることで定着するとしばしば言われますね。このnoteは、私が書き連ね、残し、時折自分でも見返しながら、こんなこともあったな、とか、こんな学びもあったなとか、その過程を随筆にして一般公開しているに過ぎないということです。 こうやってエッセイを公開している以上

          今日の一文「習わざるを伝うるか。」