うどん と やどん
年が明けてもう1週間が経ちましたね。
明日からお仕事という方も多いでしょうか。
私は5日が仕事初めで、すぐに3連休からの9日から再開というカレンダー通りのお休みです。
折角の3連休ということもあり、行ってきました香川旅行!
名古屋から香川まで約350kmを弾丸日帰り(?)で攻めてきました。
5日の夜中に出発して、7日早朝に帰ってくるというタフなスケジュール。大学生の如し。
今回はそんな香川旅行記をお伝えしていきます。
と言いながら、ひたすらうどんを食べるくらいしかしていないのでほぼうどん情報ですが、、、
出発
名古屋を23時半頃出発し、走り続けること3時間。
淡路島に入ったところで力尽きました。
2時頃に淡路SAに到着し、4時間ほど仮眠。
玉ねぎやオニオンスープ等を買い込んで、いよいよ四国へ!
松下製麺所
まずは朝うどんということでお邪魔したのは松下製麺所さん
8時半頃に到着したのですが、何名か並ばれていました。
入店後注文しセルフで麺を温め、だしを注いで、シンプルにねぎと生姜のみでいただきました。
麺はコシがありながらも優しい口当たりで朝うどんにはぴったり。
特にだしが美味でした。
店内はカウンター8席ほどで、他にも立ち食いスペースあり、そちらで食されている方も多かったです。
これからこんぴらさんに走っていくというランナーの皆様が店前で立ち食いされていたのも絵になっていました。
ヤドン公園
お腹も満たされたのでかねてより興味のあったひだまり公園 あやがわに立ち寄りました。
ヤドン公園といった方が御存知の方は多いかもしれません。
ポケモンのヤドンと香川県がコラボしており、ヤドンパラダイスな公園です。もれなく私もポケモンだいすきなので、こどもたちの邪魔にならないようヤドンさんに挨拶してまいりました。
見渡す限りヤドン
とてもかわいらしい公園でした。
山越うどん
お腹もこなれてきたのでお昼うどんとして山越うどんさんへ!
こちら釜たま発祥の地という超有名店ということもあり、かなりの行列でした。
しかし香川のうどん屋さんはどこも回転が良く、行列の見た目ほど並ぶ時間は少なく、15分程度で入店できました。
うどんを注文後、トッピング等を取りお会計へ。
広いお庭に席がたくさん設けられており、お外でうどんが味わえます。
こちらでいただいたのは釜たまとつめたいしょうゆの食べ比べです。
どちらもとっても美味しかったです。
特につめたいしょうゆは冷たい麺にしょうゆをかけていただく、いわゆる「生じょうゆうどん」ですが、コシが強くまさに讃岐うどん!で大満足でした。
こんぴらさんと骨付鳥
その後香川に来たらご挨拶を忘れてはならぬということで、こんぴらさんへ。
・・・大変申し訳ないと思いながら、石段のはるか下からお参りの気持ちを表させていただきました。
次回!必ず上までお参りさせていただきます。
決して骨付鳥を食べに行っただけではありません。
しかし焼鳥・骨付鳥 田中屋さんでいただいた親鳥と若鳥の食べ比べ骨付鳥は美味しかった。
特に噛み応えのある親鳥がすきでした。
さすがに眠気が限界にきたので1時間ほど仮眠。
元気があれば寄ろうと思っていた四国水族館は断念。
外観だけ拝見して、次なる目的地へ。
おか泉
夜ごはんとしてラストうどんは宇田津にあるおか泉さんへ。
香川のうどん屋さんは15時までに閉店されるところが多い中、おか泉さんは19時まで営業されています。
これまでの2店とは若干趣が異なり、店内で席についてゆっくりといただくスタイル。
注文したのは「ひや天おろし」という冷たい麺にアツアツの天ぷらがのっているおうどんです。
麺はコシがありつつ、ふわっとしていて食べやすかった。
何よりもカラリと揚がった天ぷらが美味でした。
これにてうどんは食べ納めとなりました。
しかし、私にはまだやり残したことが!
四国健康村
ごく一部の方には共感していただけるでしょう、旅先での遠征サウナです。
ということで今回お邪魔したのは四国健康村という名前からも期待値しかない温浴施設です。
こちらの詳細は別記事で書かせていただきますが、最高でした。
サウナだけではなく、釜揚げの湯と称されるお風呂は旅の疲れを癒すのに格別でした。
あとは再度淡路島を経由して、なんとなく買ったたまねぎせんべいが美味しすぎたのでリピート購入し、名古屋に帰っていきました。
以上、香川旅行記でした。
おわりに
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
30代にはこたえるスケジュールでしたが、とても充実した日帰り旅でした!
やりたいことも全部でき、何とか体力ももったので言うことなしです!!
次はいつ旅行できるか分かりませんが、いろいろと計画を練っていきます。
皆様のおすすめ旅先がありましたらぜひ教えてください。
それではあと1日ですが、良い連休を!
X(旧Twitter)もしゃもじ(@shamojiblog)でぽつぽつ更新しています。
よろしければこちらもフォローお願いします。