マガジンのカバー画像

53
音楽と私. 【小学校時代】嵐、いきものがかり、FUNKY MONKEY BABYS、ゆず、GReeeeN、宇多田ヒカル、HIGH SCHOOL MUSICAL【中高時代】Mr.…
運営しているクリエイター

#ライブ

24.05.10 中島みゆき「歌会VOL.1」
父が私にチケットを携えて会いにきた。
ああ、この人が『糸』や『時代』を生み出した人なんだな、この人だから生み出せたんだな。その存在自体がとても美しい人。72歳と思えないパワフルボイスで2階席でも楽しかった。ありがとう、みゆきさん。

翠 swi.
1か月前
8

2024.04.28 Ado 心臓 @国立競技場
いつだって、人の心を動かすのは、嘘偽りのないほんとうの言葉。姿形は関係ない。貴方の声で、言葉で、皆が涙し、熱狂する。本物のカリスマ。心から尊敬している貴方の歌声を生で聴くことができて、幸せでした。Adoさん、ありがとう。

翠 swi.
2か月前
12

この歌を聴くためにここに来た。〜Ed Sheeran +-=÷× TOUR〜

海外アーティストのライブに行くのは初めてだった。 ハイスクールミュージカルは好きだったけ…

翠 swi.
5か月前
27

4年越し悲願の初スピッツ、ひみつのスタジオ

積年の想い Spotifyまとめで2年連続ランクインしたスピッツ、受験のときミスチルと共にエン…

翠 swi.
6か月前
49

人生を楽しむには多少の厚かましさが必要

大学生活は、これまでの人生に対するご褒美だと思っている。 たくさん傷ついて、そんな環境か…

翠 swi.
11か月前
23

ユーミンはサービス精神の塊のような人だった。

7月1日(土)、ユーミンこと松任谷由実の50周年ライブツアー・THE JOURNEYに行ってきた。 ※以…

翠 swi.
1年前
14

それでも明日に胸は震える

本気で落ち込んでいるや愚痴っているときに他人から言われる「ドンマイ」と「仕方ないよ」は大嫌い。 「ドジっちゃった、へへへ」って感じで軽く申告しているときに、同じように「ドンマイ」ならわかる。この言葉の元々の使い方のように、チームスポーツで笛が鳴るまで走り続けなきゃいけない、落ち込むくらいなら一分一秒でもはやく切り替えて点取らないと!みたいな場面ならわかる。 でもそうじゃない、明らかな理不尽に対して怒っている時とか、それによって不利益を被っている時に言われたら、"ああ、この

今年も1年分の音を楽しみました

今日から12月。 12月といえば、毎年1日に公開されるSpotifyのまとめが「1年間のあゆみ」のよ…

翠 swi.
1年前
22

大好きなものの魅力を伝えられる表現力がほしい

先ほどまで、髭男ことOfficial髭男dismのYouTube Free LIVEをみていた。 ニューアルバム『Edi…

翠 swi.
2年前
29

20歳の夏、小田和正さんというやさしさに触れた。

#小田和正 さんのライブツアー、『#こんど、君と』に行ってきた。 ライブというより、クラシ…

翠 swi.
2年前
23

ミスチル長居 最終公演の感想を9000字で綴る

今回は、#ネタバレあり ですよ!みなさん!気をつけてくださいね! 『終わりなき旅』から始…

翠 swi.
2年前
15

きたぞ、長居!! #ミスチル #ライブ

翠 swi.
2年前
4

音楽とミスチルと私

*ネタバレはないように書いてます. 松潤が好き!と大々的に話す私であるが、音楽に関しては…

翠 swi.
2年前
23

5×20を歌っていいのは嵐しかいない。

はじまった瞬間、涙が溢れた。 なんて書かれているのを観て、それは重症じゃないか?と思っていたけど、本当に涙が溢れた。 なぜだかはわからない。 嵐が嵐として歩いてきた道のりに想いを馳せたからかもしれないし、壮大なオープニングに感動したからかもしれない。ただ嵐がアイドルとしてそこにいて、アイドルをしている嵐が目の前にいるだけで、胸がいっぱいになった。 私が唯一、当選して生嵐を見ることができたのはJaponismでのことだった。 あの時は感動よりも興奮が勝っていて、嵐の歌