見出し画像

Swimmy主催 2021年7月3日(土)オンラインイベントレポート

Swimmy主催の子ども向け第二回オンラインイベントが開催されました😍
こちらのイベントは、海外在住・日本のバックグランドを持つお子さまへ「少しでも日本語を楽しんでもらおう!」という趣旨のもと開催されております🎉
こちらの記事では、Swimmy第二回目のイベント「くだもの」についてのレポートを掲載させていただいております。
(使用写真につきましては、使用許可を取得した上で掲載しております)

【2021年7月3日(土)のイベントの流れ】
<お子さま用 45分> テーマ くだもの
1.はじまりのごあいさつ
2.手遊び ミックスジュース
3.みんなの好きなくだもの発表~!
4.手遊び キャベツの中からあおむし出たよ!
5.絵本「はらぺこあおむし」
6.はらぺこあおむしさん、何食べてたかな~?
7.どうぶつさんが欲しいくだもの何かな?
8.くだもの 3つヒントクイズ
9.おわりのごあいさつ

<保護者の方用 15分>
授業のふりかえり


1.はじまりのごあいさつ

2.にほんごでごあいさつできるかな~?


👩‍🦰「みんなで、大きな声でおはようございますと言ってみましょう~!」
👧🧑「おはようございます~!!!」
Jちゃん、大きな声でごあいさつできたね!!すごい~♪

2.手遊び ミックスジュース

まずは、ゆうな先生が手作りのくだものをみんなに見せて、くだものクイズをしました。
👩‍🦰「みんな、これは何か分かるかな~?」
👧🧑「りんご~!」「りんご!」
👩‍🦰「そう!りんご!りんご、ほっぺたみたいだね~!!」

👩‍🦰「これはなに~?」
🧑「ぶどう!ぶどう!ぶどうー!!」Yくん、よく知ってるね~!!

3.おいしいミックスジュースできたかな?

ミックスジュースのお歌は「ぐるぐるぐる、ぐるぐる混ぜて~」がみんなとっても上手にできていました♪

3.みんなの好きなくだもの発表~!

4.すきなくだもの紹介

👩‍🦰「準備してくれた、みんなの好きなくだものおしえてくださーい!
まず、はじめにMちゃんの好きなくだものなんですか?」
👧「すいかー!」
👩‍🦰「おおきなすいかだー!Mちゃん、たねたべれる~?」
👧「ううん!」
Mちゃん、”たね”っていう日本語も知ってたんだね!すご~い♪

👩‍🦰「Yくん、好きなくだものなんですか?」
🧑「すいかー!すいか、だいすきー!」
Yくん、単語だけじゃなくて、日本語でしっかり答えられています👏👏

👩‍🦰「Jちゃんの、好きなくだものはなんですか?」
👧「りんごー!」
👩‍🦰「あれ!きいろいくだものは、なあに?」
👧「ばななー!!! もしもーし♪」
Jちゃん、ばななを電話にみたてて「もしも~し♪」 レッスンを盛り上げてくれました🎉🎉

👩‍🦰「Sちゃんの好きなくだものはなんですか?バナナとリンゴと~…?オレンジ色のくだものはなんですか?」
👧「オレンジ!」
Sちゃん、たーくさんのくだものを準備してくれました!先生からの質問もばっちり答えられました♪


4.手遊び キャベツの中からあおむし出たよ!

5.キャベツお中から、あおむしでたよ~

👩‍🦰(はらぺこあおむしのぬいぐるみを手にもって)「みんな、これはなに~?」
👧🧑「キャタピラー!」
🧑「・・・むし!!!」
そう!Yくん、すごーい!日本語でしっかり答えられたね👏👏
👩‍🦰「みんなのくだものがいい匂いだから、あおむしさん出てきたくれたみたいだよ~!」

5.絵本「はらぺこあおむし」

画像5

はらぺこあおむし
エリック=カール (著), もり ひさし (翻訳)

世界中で愛されている「はらぺこあおむし」
あおむし、たくさんのくだものやあまーいお菓子も食べてたね!
みんな、とっても真剣なお顔で聞いてくれていたね!


6.はらぺこあおむしさん、何食べてたかな~?

6.あおむしさん、何たべてた?

👩‍🦰「あおむしさん、何食べてたか覚えているひと~~~!!」
👧🧑「はーーーい!!!」
すごい✨✨✨みんな、元気いっぱい手をあげてくれました!!素晴らしい~👏👏👏
👧🧑「ウォーターメロン!」
👩‍🦰「そうだね!ウォーターメロン食べてたね!日本語ではスイカって言うんだよ~!」

Swimmyではレッスン中に英語で発言しても大丈夫♪英語で教えてくれた時は、この様に一度英語で受け止めて、その後日本語も付け加えて教えるようにしています。

7.どうぶつさんが欲しいくだもの何かな?

7.ぶたさんにバナナをあげよう


👩‍🦰「あれ?なんか聞こえてきたぞ!誰かいるみたい!・・・あ!ブタさんだ!なんかブタさん悲しいみたい!みんなで大丈夫って聞いてみようか?せーの!」
👧🧑「だいじょーぶ?」
👩‍🦰「ブタさん、お腹がすいてるんだって!黄色いくだものが食べたいんだって!誰か持ってる?みんなでバナナどうぞ~!って言ってあげてくれるかな!せーの!」
👧🧑「バナナ、どうぞ!」
👩‍🦰🐖「ありがとうブー!!!!!!」

みんなのおかげでどうぶつさんたちお腹いっぱいになったね!ありがとう~!!

前回お勉強したどうぶつさんシリーズが第二回目のレッスンに登場です。復習をすることで、日本語を定着させていきます。
また、画面を見ているだけにならないように、みんなが参加できるようにレッスンを計画しています♪

8.くだものクイズ

8.くだものクイズ

ゆうな先生がみんなにくだものクイズをしました。
みんな元気に手を上げて答えて答えてくれました!!


9.おわりのごあいさつ

9.よくできました

👧🧑「せんせいさよなら、みなさんさようなら」
みんな、今日は参加してくれてどうもありがとう😍
とっても楽しかったよ~!!また遊ぼうね😉


<保護者の方用>授業のふりかえり


Swimmyでは、お子さまむけレッスンの後に当日行ったレッスンの振り返りをしています。
振り返りの中で、
「子どもに日本語で問いかけたとき、子どもが英語で返してきた時はどういう風に対応する?」
「何度も同じ絵本を読むのは、子どもにとっていいの?」
等、バイリンガル教育に経験豊富なゆうな先生がアドバイスをしてくれます。

この時間帯はお子さんも一緒に聞いてくれているのですが、あれ?Mちゃん何かが欲しいみたい!とててて~と画面からフェードアウトして…

10.まやちゃん思い立つ

👧🧑👩👩‍🦰👩‍🦱「❗❗❗❗❗❗」

11.みんな気が付く



12.まやちゃんロボット

なんと!!Mちゃん、自作のロボットを着て登場してくれました~~~😆😆
これには、みんな大盛り上がり😆😆
さっすがMちゃん!!抜群のセンスいつもレッスンを盛り上げてくれます❗❗
宝物見せてくれて、ありがとうMちゃん💖


今日の授業はこれで終わりです。
次回のイベントは8月7日(土)もしくは8月8日(日)オーストラリア時間午前中を予定しています。
イベントの詳細が決まりましたらお知らせをさせていただきます。
お楽しみに★

是非、SwimmyのFacebookページをチェックしてね!
https://www.facebook.com/Swimmy55

Swimmy / Exploring well-being in early childhood
なつき


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?