「おかえりなさい」について考えた結果、思いやることにたどり着いた

いつも使っている言葉に対して、敬意が足りないのではないか。

作業場にて、夜な夜なそんなことを思いました。
もっと普段使う言葉について考えてみよう。そう思い、平日早朝のコラムの終わりの一言に使っている「おかえりなさい」について考えてみました。

そういえば、「ただいま」に近しい英語表現はあるのに、「おかえりなさい」に近しい英語表現はないんじゃないかな。
思考の原点はそこからですが、そこから「おかえりなさい」について色々調べてみました。

そんな中で、面白い解釈をしているブログを見つけました。

こちらのブログでの「おかえりなさい」の解釈にこんなことが書いてありました。

対話の場への帰還をどんなにか待っていたという気持ちほど、相手への気配り、思いやりを雄弁に物語るものはないと思う。

なるほど。「おかえりなさい」その一言で思いやりを表現していると思うと、なんて重みのある貴重な言葉なんだろうと思いました。

思いやりを込めて「おかえりなさい」の一言を使いたいものですね。

平日早朝のコラムはこちらから。

気になる言葉、魅力的な言葉を集める共同マガジン「コトバツムギ」を始めました。共同運営者は以前ライティングスクールで一緒に学んだもりやみほさん。私は、月~土までのうち、火・木・土を担当しています。

文章にあった絵を書いてくださる方、募集していたり。していなかったり。