見出し画像

5/8(土) 足が、、、、

みなさんこんばんは。360日目になりました。


あと5日〜♪



日記に移ります。


朝は比較的ゆっくりでした。
TwitterみたりYouTube見たりして過ごしていたら8時ぐらいになっていました。

そこから慌てて朝食を食べて家を出たという感じです。

本当は昼過ぎからの練習だったのですが、大学の図書館で読みたい本があったのと、午前練習に参加している人に少し伝えることがあったので予定より2時間ほど早く家を出ました。
ただこれでもいつもよりは2時間以上遅いので太陽が完全に出ていてちょー熱かったです。
背中びっしょりでした。
夏が来たら死んじゃうとここ最近毎日思います。


図書館に行って読みたかった本は、、、、、


天気の本です。


以前書いたような気がしますが、雲や空が大好きです。時々ぼーっと眺めているのですが、「あの雲の名前や高さはなんだろう」と思うことが多々あります。

そんな長年の疑問を解消すべく今回図鑑的なものを借りてきました。

この本なんと、「飛行似の窓から撮影した写真」を使っています。
これはすごい。珍しい。

しばらく読む日々が続きそうです。


その後は学食で腹ごしらえして練習に行ってきました。

今日はいつもと違って、練習前にまとまった時間が取れたのでストレッチや筋トレを入念に行いました。

これが結構よかったです。体が動きました。

理想は毎日練習前に30分強取れるといいんですが、なかなかそうもいきません。


今日のメインばずばり「耐乳酸」

きついやつですね。1番きついやつです。

まず言葉が嫌ですよね。耐乳酸って。
そもそも乳酸は耐えるものじゃないのになー、と思いながらメニューを組んでいます。
これ以外にちょうどいい言葉がないのが問題です。
なんて言ったらええんやろか。


練習が終わってからは足を攣りながらダッシュで帰宅して、10分で家を出ました。
冗談じゃなく10分しかありませんでした。

まぁ焦りましたね。久しぶりに遅刻の恐怖を味わいました。ま、遅れても大して怒られませんが。


なかなかヘビーな授業が続きました。

6人ほど教えましたが、全員高校生でした。

みーんな高校生の数学です。
まだ数Ⅲの生徒さんはいないので耐えている感ありますが、数Ⅲの生徒さんが来たらまた勉強しなおしたほうが良さそうです。


そんな感じの1日でした。

それではこの辺で失礼します。

おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?