見出し画像

11/26(木) 耐え…たのか?

みなさんこんばんは。197日目になりました。

やっと1つ目のテストが終わりました。

終わってみればそんなに難しいテストではありませんでしたが、う〜んどうなんだろ
できたようなできていないような。

落単はなさそうです。

ただ一つ恥ずかしいのは、時間が余ったので少し早めに教室をドヤ顔で退出したのですが、最後の問題は思いっきり間違えていました笑

見直ししましたが、そもそも考え方が間違っていたようです。
そりゃ答え合わねーわ。残念…

今日は朝練を早めに上がり、テストを受け、帰宅し、YouTubeを見ていました。

テスト期間ということでビビってバイトのシフトを減らしてもらったのである意味暇な日々が続いています。

バイトがない夕方というのはこんなにも時間がゆっくり流れるのかと驚いています。いつも5時間ほど使っていると思うと結構な時間です。

今日見ていたYouTubeはずばり『スキー』の動画です。

もともと私がGoProを購入したのはスキーの動画を撮るためだったのですが、今年の3月はコロナの影響で泣く泣くキャンセルしたので撮ることができませんでした。

そのため、かれこれ8ヶ月以上、GoProでスキーを撮りたい欲が高まっています。

まあでも、YouTubeにある映像というのは「プロの方」を「プロの方」が撮影していたりするので物凄い迫力と躍動感ですが、素人が素人を撮影してもたかが知れているのではないかと少し悲観的に考えてしまいます。

やってみないとわからないのでとにかく撮りたいです!

そもそもスキーが大好きなので、早く滑りたいです。

多分ですが、社会人になったら時間がある限り、毎年スキーに行く人になると思います。
今はそのメンバーを探しているところです。

高校の友達で何人かいるので彼らを誘ってみようかなーと。

さて話題が変わりますが、最近『Amazon music』で音楽を聴くことにハマっています。

今まではこのようなサブスク系には手を出していませんでしたが、「Amazonプライム会員」なら追加料金なしである程度の音楽を聞けることに最近気づきました。

もっと早く気づいておけばよかった…

何日か聞いてみて思ったことは『もう少し無料で聴けるやつを増やしてくれ、、、』

聴けるのは各アーティストの代表曲何曲かって感じです。アーティストによっては何曲も聞けたりしますが、逆に全く聞けない人もいます。

これ増えたらQOL爆上がり間違いなしです。

頼むよAmazonさん、、儲かってるだろ、、、

さて最後に一つ書いて終わりにします。

先ほど書いたように暇なのでYouTubeを見る時間が増えるのですが、最近またマリカの実況を見ています。

毎日見ているのは「ぎぞく」と「びくちゃん」です。

今日は告知があり、なんと「ポケマリフレ戦」がまた行われるようです。

前回めちゃめちゃ面白かったので、楽しみです。

ただ今回は前回ポケモン勢で圧倒的走力を見せてしまった「あゆみん」がいないようです。

前回があまりにも強かったので当たり前っちゃ当たり前ですが、残念です。

今回も「もこう」先生が暴れてくれることを期待します。

今日はだらだらと書いてしまったのでここら辺で失礼します。

おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?