見出し画像

1/30(土) ずっと真夜中でいいのに

みなさんこんばんは。262日目になりました。


今日も朝から軽く運動してきました。

いつもは散歩や体幹、腹筋などがメインですが、今日は「キャッチボール」メインでした。

というもの、先日一度キャッチボールをしてみたところ意外と楽しい&全身運動になることが分かったので、今回は明るい時間に集合して目一杯(1時間半ぐらい)しました。

グローブを使うのは何年ぶりだろうかという感じだったので、最初は捕れない&おもったところに投げられないで全くスムーズにキャッチボールできませんでしたが、何分かするといくらかまともになりました。

それでも捕るのはもともと下手くそなのでよく後ろに逸らしてしまい、キャッチボールというよりは「走る」方に比重が傾いていました笑

運動不足にはちょうどいいです。


さてさて今日は、夕方からのバイト以外は特に予定がなかったので午前中はしっかりとテスト勉強をする、、、、、、はずでした、、、、、


気づいたら13時になっていました。

果たして何をしていたのでしょうか。


まあ仕方ないです。

明日から頑張ります()


というかそろそろやらないとガチでやばそうです。まだやってないから知らんけど。


今日のバイトは高3生だけだったのでハードではありましたが、楽しかったです。

いよいよ試験日が近づいてきました。
自分の時はもちろんドキドキしましたが、この何ヶ月間か一緒に勉強してきた生徒さんの試験が近づいてきても同じくらいドキドキします笑
むしろ?みたいなとこあります。

あと1ヶ月ないぐらいですが、自分が出来るだけサポートしたいと思います。
ちょうど春休みですし。



ここら辺でタイトル回収して今日は終わりにします。

今日のタイトルはそのままですね笑

今日の23:00〜NHKで放送されていたsongsに「ずっと真夜中でいいのに」が出演していました。
どうやらメディアへの露出は初めてだそうです。そりゃすげぇ

私がずとまよを聴き始めたのはちょうど1年前のこの時期ぐらいです。
最初に聞いたのはYouTubeのおすすめで勝手に再生された時でした。

初めて聞いた時に言葉にはできませんが「衝撃」的な感じでした。びっくりしたというか、ショックというか。

去年のその時期は、ちょうど2月の末にある資格試験を受けるための勉強をしていました。
その勉強をしながら音楽を聞こうと思ったのですが、ゆったりした曲だと眠くなるし、知っている曲だと口ずさんでしまうのでなかなかいいのが見つかりませんでした。

そんな中勝手に再生されたずとまよの曲を聴いて一発ではまり、そこからは再生リストを作って永遠にリピートしながら勉強していました(ちなみにその試験は落ちました…笑)

その時にすでに結構有名でしたが、2020年の一年であんなに有名になるとは思いませんでした。
「約ネバ」の主題歌ですし、先日公開された映画の主題歌も担当しています。

今年も去年のYOASOBIのようにどんどん有名になる気がします。

映画やドラマの主題歌になると、日常生活の中で聞けるタイミングが増えるので嬉しいです。

songsでの最後の言葉が印象的だったのでそれを書いて終わりにします。

「ずっと真夜中でいいのに。」の名前に縛られていきたい。

それではおやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?