見出し画像

1/17(日) 共通テストお疲れ様‼︎

みなさんこんばんは。249日目になりました。

早速タイトル回収から。

受験生の皆さん本当にお疲れ様でした。
2次試験がある人は少しの休息を、終わった人は長い春休みを楽しんでください。

さて、ちょっと内容について言及します。

昨日部活の友達と3教科だけ解いて勝負することを書きましたが、実際に今日解きました‼︎

その強化は地理です。

解く前に各予備校の難易度分析をチラッとみていたのですが、どこの予備校も地理は「難化」という評価でした。

そのため丸2年のブランクがあり、さらに大学に入って全く触れていない教科なので解く前は戦々恐々としていました。

しかし、実際に解いてみると確かに問題文は多いような気もしましたが、『難易度自体は下がっていた』という印象でした。

「知識」を要する問題が減ったかなという感じです。グラフや表を読み取って考えるいわゆる「思考問題」が増えていましたが、内容はそれほど難解なものではなく、むしろ2年のブランクがある私にとってはありがたい問題でした。

明日は数学を解いてみるので、どんな内容か楽しみです。

さて、日記に入ります。

まず朝は何もなかったので割とゆっくり目に起きました。(たしか7時とか)

そのあとはダラダラと朝食を食べ、部活の同期数人と近所の市民プールに行ってまいりました。
部活中止なので少しでも泳いでおかないと再開した時に地獄を見ることになりそうです。

プールで泳いだ後は帰り道にあるラーメン屋に行ってきました。

こんな世の中ですしほんとに久しぶりの外食でした。

マスクなしでの会話が感染の危険性が高いので、食べているときは無言でパクパク食べていました。

それにしてもめちゃめちゃ美味しいラーメンでした。

私は日頃それほどラーメンを食べないので、どのラーメンを食べても「うん。美味しい。」という感じです。
時々苦手な味に出会うことがありますが、大体は「美味しー」って感じです。

しかし、今日食べた「豚骨醤油ラーメン」はめちゃめちゃ美味しかったです。
明日もまた食べに行きたいぐらいです。

しかも罪なことに100円でご飯食べ放題…

これはやってます。結局3杯も食べてしまいました。

プールで泳いだ分のカロリーはしっかり回収(むしろ大幅なプラス)しました。

食レポは全然得意ではないので、多分というか絶対伝わりませんが、少し書いておきます。

まず一つ目が「豚骨と醤油の相性抜群‼︎」

いつもは豚骨のみ、とか醤油のみなのである意味、味の変化が少ないですが、今日食べた豚骨醤油ラーメンは口に入れた瞬間と少し時間が経った時で口の中に広がる風味が変化していました。

そして二つ目が「太めんいい!」
いつも細麺が多いですが、今日のところは太めの麺でした。しかも若干縮れていました。

北海道で食べた味噌ラーメン的な感じでした。(あれも美味しかったなぁ)

縮れているとスープと絡んですすったときに「鼻に抜ける」ことで味がはっきりとわかります。

そんな感じで最高のラーメンでした。また行きます。


プール&ラーメンから帰宅して先ほど書いた地理を解き、課題をちょろっと解いて夕飯食べて風呂入ったら今日が終わっていました。

そして今に至ります。

あーあテスト2週間前なんだけどなぁー

なんやかんや耐えることを期待します。


それでは今日はこの辺で失礼します

おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?