見出し画像

noteを始めて一週間。7日間連続投稿して見えてきたこと

月曜日にお風呂を炊いてー♪ 火曜日にお風呂に入りー♪
すっかり冷めとるやないかーい!

noteを始めて一週間が経ったヤマダ(@sweetsbenrishi)です。7日間連続でnoteの投稿をしてみて、見えてきたことをまとめてみます。

noteを始めたきっかけ

今から一週間前の11月9日。noteを始めました。

記念すべき一発目の投稿がこの記事。

この記事にも書いたんですが、WordPressでSEOを意識した専門的な記事を書くことに閉塞感を感じていたんですよね。ブログを書く意味も見失ってしまっていた。

「もう少し肩の力を抜いて自由に書いてみたい!」
「PVや集客を意識せずに書くことを楽しみたい!」

そんな思いがnoteを始めるきっかけだったんです。

noteを始めて一週間。7日間連続投稿することができた!

で、開始から一週間。7日間連続して投稿することができています。

毎日投稿を続けている人からすると、「そんなん、できて当たり前!」って思うかもね。でも、noteを始める直前まで書くことから逃げまくって、2箇月近くも記事を更新していなかった人なのでね。まぁ、上出来ですよ。

最初は、「日記的にサラッと書きます」的なことを言ってたんですが、さほど楽ではなかったです。まだまだ書くのに時間もかかるし、文章も重い。

それでも、7日間連続投稿することができました。

7日間連続投稿することができた理由を考えてみる

ただ喜んでいても仕方ないので、7日間、連続して投稿することができた理由を考えてみました。

あれこれ考えてみた結果、

● テーマに拘らない
● 文章に拘らない
● コンテンツとしての完成度に拘らない

というのが良かったのかなと。

まず、テーマ。

ここ一週間で書いた記事のテーマは、「ブログ」、「引越し」、「アイデア創出」、「自分の仕事の紹介」、「セミナー報告」、「旅」、「食」。なーんの脈絡もない。自分の専門性とか情報の有益性は二の次(笑)
その日に思った事、感じた事をそのまま書いています。頭の中の思考をそのままぶち撒ける感じ。

次に、文章。

改めて読み直してみるとかなり粗いですね。普段は仕事柄、「文章を書いたら校正!」はマスト。書いた文章をチクチクいじっています。精緻な文章を志向しています。
でも、noteに関しては極力そのままで。いびつな文章であってもその場では直さない。その時の温度感を大事にしています。

最後に、コンテンツとしての完成度。

文章を書くとなると、ストーリー性やらメッセージ性やらを打ち出したくなるもんです。でも、あまり作り込まない。50-60%の完成度で出してしまう。

例えば、昨日のこの投稿。

ホントは、まずインスタに投稿してそれを取り込みたかったんですよね。写真があった方が情報量を増やせるから。
でも写真を編集している時間がなかった。それなら、とりあえずテキストだけで投稿しちゃえばいい。後から編集すればいいやと割り切る。これが紙のメディアにはないウェブの強み、動画コンテンツにはないテキストの強みなんだから。

そんな形で投稿した未完成なコンテンツでも、

「我々の思いをとても分かりやすくご紹介いただき、感動いたしました。」「泣けちゃう!ありがとうございます😭😭😭!」
「取り組みを紐解いての説明のわかりやすさ。これからの展開が楽しみです。」
「素敵な記事をありがとうございます!」

なんて感想を頂きました。

完成度が高くなくても意外と伝わるもんなんです。

最後に。noteを更新できずにモヤモヤしている人へ

まず、書いてみるといいですよ。

テーマにも文章にも完成度にも拘らずに。不格好でもいいから、まずゼロからイチを作ってみる。

あと、「書くネタがない...」という人へ。

ネタがないから書けないのではなくて、書いてないからネタを見つける感度が下がっているのかも。
発信している人には情報が集まってくる。街でチラッと見かけたものでも、「あっ。これで一記事書けそうだな」ってなるんですよ。

今日のまとめ

noteを楽しくの更新し続けるコツは、

● 拘らずに書く(テーマ、文章、完成度)
● とりあえず不格好でもいいから書いてみる(ゼロイチ思考)
● 書いてるうちにネタは降ってくる

辺りじゃないかな? ぜひやってみてください!

こんなエラそうな事を書いていて、明日更新が止まったらカッコ悪いね(笑) 義務感を感じずに、楽しく更新を続けていきたいです。


note|ヤマダ@スイーツ弁理士はブログランキングに参加しています。ポチッとリンクをクリックしてくださいm(_ _)m

にほんブログ村

人気ブログランキング

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,453件

#noteの書き方

29,230件