見出し画像

喜んでくれたバレンタイン。

こんにちは~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
一昨日はバレンタインでした。
我が子には学校へ行く前に「今日はバレンタインだからママからチョコレートがあるよ♪帰ってくるの楽しみにしておいてね」と伝えたところ
「うん!」と大喜びで登校しました。

その日は学童でもチョコレートやハート型のグミがおやつで配られたらしく、ちょっと嬉しそうでした。

貰ってきたおやつの中にあった車型のチョコレート。
小さいのにパフ入りで美味しくて、美味しいこれ!と伝えると
「パパにも持って行ってあげよう」と美味しさを分かち合うために
夫の仕事場へ持って行きました。
ほんわかでした。

帰宅してからじゃじゃ~んと紙袋に入れて、渡そうとすると
「あ、この紙袋、見たことある!前貰ったやつと同じところの?」と恐竜柄の紙袋を見て何年も前にあげたチョコレートを思い出す我が子。
「うんうん、今回はちょっと種類違うんよ。ママが欲しい缶にしたんよ」と手渡すと「うわー!恐竜だ!やったー!やったー!ママありがとう♪」と保育園の頃、嬉しいときに飛び跳ねていた時と同じジャンプで喜びを表現してくれました。

この缶、私が狙ってます。

うわー選んでよかった!と思う瞬間でした。

そして、ベリー大好き女子力高めの夫にはサダハルアオキのフランボアーズのジャム(とスーパーで買ってきたプレーンヨーグルト)。
何かしら高級チョコをあげていたのですが、「食べるのがもったいない」と言って冷蔵庫に延々と眠るときがありまして…それならば絶対食べるものをと選びました。

軽井沢にお店があるとは!
いつか行ってみたい。

このフランボアーズのジャムが美味しくてびっくり!
コンフィチュールと書いてありましたが硬さはジャムでした。
いや、チョコより割安で美味しくて良かった♪

そんな日の夕飯は夫が好きな親鶏と里芋の煮物にしました。

簡単なただの家庭料理ですが、
息子のお箸が止まらなくて凄く嬉しかったです。

私にとってのバレンタインは家族が喜ぶ温かい一日。
そんな日があっても良いなと思う時間。
そして、今年はバレンタイン前にイベント出店していたので、お客様からもチョコレートをいただきました。
可愛いモノや美味しいものを。写真を撮る前にどんどんなくなってしまったので写真はありませんが、気持ちがとても温かくて嬉しかったです。

バレンタインを過ぎてからメンズソックスを入荷するあたりが私です…。
これからの季節のプチギフトにと大河ドラマにはまっている我が子が服部半蔵を真似て遊ぶ姿から選んだ忍者の靴下。

根強い人気の相撲柄。

錦鯉。

世の中は値上げラッシュ。
sweetmarronで取り扱うものもどんどん値上げの波が押し寄せてきています。
昨日は結構どんよりしてしまって、「続けべきかどうするか」を一人脳内会議しました。
でも、そんな時考えても仕方ないな~と「ぐっすり眠れるヨガ」を眠る前に2本して、呼吸に集中して爆睡。
朝起きて、靴下の写真を撮っていたら「あー楽し!」に変わっていました。

色々なことがあるけれど、「癒しと笑い」をテーマにやっぱり色々なものをセレクトしていこうと誓ったのでした♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?