見出し画像

良いことがありますように♪

こんにちは~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
週末の土曜日と日曜日はそれぞれ別の場所でマルシェに出店していました。

土曜日は古民家カフェのい菜やさんで。
割と辺鄙な場所にあるカフェです。
料理がとても美味しいので、我が家は全員い菜やさんのご飯が大好き。
夫は月曜日から「週末はカレーテイクアウトしてきてくれるよね?」とそわそわしていました(笑)。

ちょっと辺鄙な場所でしかもいつも二階に出店しているsweetmarron。
実は最初は「え?」と思っていました…。
だけど、慣れると沢山の方が2階に上がってきてくれて、ゆっくり商品を見て帰ってくれるので、逆に良かったなと最近はすっかり定番の位置に。

ほんのりスパイシーでお豆がほくほくなチリコンカンが大好物。
毎回お昼を悩みながらもチリコンカン率が高いです。

大好きなKINTAKOさんもきていたので、私はお昼にチリコンカン、夫の夜用にカレー、我が子と私の夜用にたこ焼きを買って帰りました。

このたこ焼きは米粉100%でできています。
もちろんソースをかけたものや他にもあるのですが、私と子が一番好きなのは「素焼き」。
かつおぶしだけパラリでいただく素焼きが癖になる味です。

翌日は毎月出ている門司の福祉雑貨屋さんLimapoepoeさんへ。
毎月毎月出ているので、お客様も毎月楽しみにしてくれるようになりました。とても嬉しいですし、雑貨の話が色々できて楽しい時間です。

日曜日はいつもお世話になっている天然石作家のいのりさんも出ていてワークショップがありました。
天然石好きの我が子が「参加したい!」とずっと言っていたので、朝一で参加させました。

パパに誕生日プレゼントを渡せていなかったから、
作るというので私からも半分、息子のお小遣いからもお金を出してポチ袋入れて渡したら、道中大切に両手で持っていた我が子😂。
一生懸命石を選んでいます。
出来上がったブレスレット。
夫には伊達政宗の家紋と龍が入った石や
綺麗なピンク色のタイガーアイをアクセントに作ったらしいです。
私にもサプライズで作ってくれていました!
とってもカラフルで可愛い。
夫の物と私の物。
ゴールドのパーツと龍の石を同じように配置したそうです。

ブレスレットが出来上がって、私の手首に着けてくれる時
「ママに良いことがありますように♪」と言いながら通してくれました。

それを見ていたリマポエポエさんのマスターが涙ぐんでいて、微笑ましい瞬間でした(!)。

ワークショップの間も、真剣に集中して作っている姿が微笑ましかったです。

パパとママに良いことがありますようにと龍を選んだとのことで、そういう気持ちって優しくてありがたいなあと素直に思う1日でした。

その日は本当に沢山のお客様がきてくれて楽しい時間で。
我が子の願いが叶っているような素敵な一日でした♪

その日のマルシェではご夫婦でいらっしゃる方が多くて、旦那様が奥様にとホワイトデーを買いに来てくれました。
基本的には奥様が欲しいものを選んで旦那様が買ってあげるシステムだったのですが、その中の一人の方が選ばれたアイテム。

中々の通セレクトでした(笑)!!


この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,890件

#子どもの成長記録

31,487件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?