見出し画像

コーヒー屋をはしごした日。

こんにちは~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
昨日はまだひんやり肌寒かったですが、久しぶりに晴れて気持ちが良い一日でした。
そんな週半ばの水曜日、歯医者の予約が朝一で入っていました。

歯医者が終わった後、いつも小倉の街でモーニングするのが2か月に1度のルーチンになっています。

だいぶ前に友達にスタバのドリンクチケットをLINEギフトでもらっていて、期限が来月末までだったのを思い出し、昨日は朝10時にスタバへ行きました。

小倉駅界隈には3軒スタバがあるのですがどこもいつも混んでいます。
だけどさすがの平日の朝なので、昨日は程よく空いていました。
(昨日利用したのはリバーウォーク内のスタバでした)。

スタバに行ったらコーヒーだけではなくスイーツも頼みたい。
普段はアメリカンワッフルやスコーン、ドーナツの類をどれか一つ厳選するのですが、昨日は最初から一択で少し前から登場していると噂に聞いていたマラサダドーナツを選びました。

見た目はアンドーナツのよう(笑)。
割るとバニラビーンズたっぷりのカスタードクリームが
入っています。

念願のマラサダ!!ふわふわ柔らかい生地であっという間に胃袋へ…。

お供は豆乳オレ(ソイラテ)にしました。
可愛らしい店員さんが淹れてくれたソイラテはふんわりと優しい味でした。

トップの写真でもある小倉城まわりの外の景色を眺めつつ、のんびりと本を読んで朝の時間を過ごしました。

なんだかとても有意義に感じる。

だけど、昨日はその後、商品の発送、我が子の習い事と皮膚科、夜はコメダ珈琲をリクエストされていたので、そそくさと帰宅しました…。
ランチは前日の残りのサムゲタン風スープを軽く食べました。

家庭訪問期間中なのでいつもより早く帰ってきた我が子。
宿題を終わらせて、さくらんぼ採りしたいと言われるので付き合いました。

今年も沢山実りました。
息子が検品した綺麗なものが
おさまってます(笑)。

それから少しして、習い事と皮膚科へ出発。
習い事と皮膚科は徒歩5分程度の距離なので、習い事の間に皮膚科の予約をして待ちます。

この待ち時間…お昼のスープ1杯だけで耐えられるはずもなかった私の胃袋は空腹に見舞われました…。

で、1時間の間にドトールに入りました…。
甘いものの気分ではなかったので軽食を食べました。

久しぶりに食べたホットドッグ。
マスタードたっぷりなのも好みです。
ブラックコーヒーと共に。

久しぶりだからなのか、ドトールのホットドッグ、めちゃ美味しかった!

習い事の後、皮膚科へ行き受診を済ませました。
皮膚科では相変わらず猛毒生物のポスターの前から離れない我が子です。

昨日は夫が不在の日だったので、折角ならと息子のリクエストでコメダ珈琲へ行きました(余談ですが、習い事と皮膚科、コメダとドトール全部が徒歩10分圏内という便利なのか散財なのかなスポットです…)。

で、結果私は昨日3軒のコーヒー屋をはしごする羽目に(笑)。

我が子はどうしても卵サンドが食べたい。でもジュースも飲みたいとキッズプレートにしていました。

もちろん足りるわけないので、私のグラタンを半分以上あげました(ドトールでホットドッグ食べた後なので取り合いにならずに済みました…)。

コーヒーを頼む気にはなれず、笑。
グラタンのみ頼みました。

このグラタン、正直全く期待していなかったのですが、チーズがタップリで、ホワイトソースがとろっとろ!好みのグラタンでした。
なので、そんなにお腹空いてなくてもぺろりと食べられそうでしたが、カロリーを多少気にしている母は我が子へ惜しみなくわけました…(笑)。

コメダでは料理が来るまでの間、置いてある絵本を読むのが定番の息子。
昨日はこれを鼻の穴を膨らませて読んでいました。

向かいの席で一生懸命絵本を読んでいる姿が面白かったけど、読み終わったらすぐ「ママ読んでー」と隣の席にきました。
小さな声で読み聞かせました(笑)。

コメダで夕飯を食べてからカロリー消費のために20分ほどの距離を二人で歩いて帰りました。
結構な坂道で「ママ、チヨコレイトしよう」と言われて、二人でじゃんけんしながら「グリコ」「チヨコレイト」「パイナップル」と言って帰りました。

息子が喜ぶ声が可愛くて、こんな時期はあと数年かなあとしみじみ思ったコーヒー屋はしごと春の一日でした。

朝起きたら部屋の一角が図鑑広場になっていました…。

寝る前に本を読んだ後、あと10分遊んでから寝ると本棚から図鑑を手にしてきたので
何かと思ったら、皮膚科で見た「カツオノエボシ」が猛毒生物の図鑑に載っているかを
調べていました。
「さくいん」から調べられるようになったところに成長を感じました…。

危険生物図鑑でもおなじみのワニ。

危険生物および猛毒生物図鑑どちらにも登場するコモドドラゴン。

息子が持っている図鑑に何かしら登場するヘビ…。

最近我が子から教えてもらったことは、ワニは走るのが意外にも速いこととヘビはすいすい泳げるということです…。
その知識必要かと言われるといらない気もしますが、ワニって走るの速いのかとちょっとだけ驚きました。
私が驚いた顔を見て我が子はまた鼻の穴を膨らませていました。

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,890件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?