見出し画像

美容と健康(ハンドメイドオイル)

皆さんはどんな化粧水やオイルを使用していますか?

僕は最近ではハンドメイド=手作りしています。

というのも化粧水や美容液といった類って突き詰めて行くとキリがないんですよね。

でもそれが永久に、持続可能な美容法かなと考えた時に厳しいなと感じたんです。

成分表を見ても、これだけ色々入ってるのはカラダに良くないんじゃないか、もしこれを絶ったときに反動が大きいのではないか。

「なら、自分でハーバルオイルを作ろう」

無理がない程度に、安心・安全で、持続可能なオイルを。

今回は僕がかれこれ3年ほど愛用しているオイルを共有いたします。

とっても簡単ですよ!

その名もローレルオイル

天然の消毒剤・抗生物質・鎮痛剤……ローレルオイルにはさまざまな効能があります。
おまけにとってもよい香りがするし、美容製品としても、自然療法にも利用できます。
お金の節約にもなりますし、この長い歴史を持つ万能薬を作れたら素敵じゃないですか?

(古代ギリシャ人とローマ人にとって、ローレル(月桂樹)は勝利のシンボルでした。)

ローレルにはリラクゼーションとストレスの緩和をうながし、心と身体を穏やかにする効能があります。

このハーブは料理の風味をよくするため使用します。特に肉料理・ソースなどにすばらしい香りを加えてくれます。

そのローレルをハンドメイドオイルにします。

1. リラックス効果
ローレルオイルは頭痛や偏頭痛に非常に役立ちます。
肩や首が痛むときは、ローレルオイルを塗って筋肉をマッサージするといいです。

2. 熱を下げる
風邪のときは、ローレルオイルを温めてその蒸気を吸うか、温湿布を試してみてください。

3. ヘルシーなお肌を作る
ローレルオイルはヘルシーなお肌作りにも大いに活躍します。スキンケアに欠かせないビタミン・ミネラル・抗酸化物質がたっぷり含まれているからです。
肌の老化を早める毒素を除去し、清潔なお肌を保つ手助けをしてくれます。


では早速ローレルオイルの作り方

材料
ローレル 30g
スイートアーモンドオイル 400g
※いずれもAmazonで簡単に購入できます

作り方
ローレルの葉をちぎりながら、アーモンドオイルのボトルに入れていくだけ。

あとは1ヶ月ほど寝かせておいてください。

個人的にレモンバーベナやオレンジオイルなど好みで足して調整しています。

簡単でコストもかからず安心・安全なハーバルオイル、ぜひ試してみてください。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,494件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?