見出し画像

Xジェンダーによるオフィスファッションへの戯言です。

会社面接のため、カジュアルオフィスで出かけました。
女性ならメイクをし、タイトスカートのスーツを着て、ストッキングとパンプスを履くのが、社会的常識のマナーじゃないでしょうか。

Xな私はメイクをしません。
肌に何かを塗ること、唇に塗ることが生理的に受け付けない(むず痒くなる)のもありますが、化粧品の匂いが生理的にダメ。
無香料でもチャレンジしてみましたが、落とした後に毛穴が全開し、肌荒れが出ました。
なので、いつもノーメイクです(念のため、色付きリップクリームをすることもあります)。

スーツはパンツスーツ。
中高校と散々履いてきたスカート、大人になってまで履きたくありません。
足元だけはストッキングとパンプスです。
ストッキングとはいえ、靴下ストッキングという膝下までの代物。
ストッキングって「女性」を感じさせられて、こちらも苦手としてます。
大体「パンティストッキング」って響きが、女性を強調しててなんか嫌(今は単に「ストッキング」って呼んでいるっぽいですけど)。

男らしいスーツが欲しいのですが、残念なくらいに体型は合わず、あれこれ試した結果、ユニクロのパンツスーツに落ち着きました(ユニクロはユニセックスの救世主だと思う)。
ですが、メンズにあってレディスにない。それは胸ポケットと内ポケット。
出来ることならメンズのジャケットのように内ポケットが欲しい。
レディースのポケットはおしゃれの一部と思われてるのでしょうか。ポケットを実用として使いたい人、多いのではないでしょうか。

そんなこんなで、会社面談となるとTPOに毎回頭抱えて悩ませてます。
朝、着替え終わる度に正解が分からない。
ノーメイクでも、マスクで隠せられるご時世なのがありがたい。

仕事をする上でもオフィススーツがついて回るので、出来るならデニムやスラックスの軽装で仕事がしたい。作業着のある職場だと万々歳。
ようやく世間でもオフィスカジュアルが増えてきましたが、やはりデニムはNGってとこが多いのが現状。
無類のデニム好きなので、「オフィスカジュアル」な上で「デニム可」を血眼になって仕事を探してます。そんな求人なかなか見当たらないんですけどね。

そいや好きなデニムメーカーで「デニムスーツ」出してましたが、これはカジュアルオフィスでOKなのでしょうかね?(着れられるものなら着てみたい)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?