見出し画像

今日はやる気がみなぎっているので、午前中から出歩いてます。

昨日のうつ状態は、やはり雨の所為だったようです。
晴れきった空の下で、銀行と役所の手続きをし、予約していた就労支援プログラムに通い、行きたかった神社仏閣を参拝し、1週間振りにPCスクールに向かっております。

予定よりも早く着きすぎてしまい、某チェーン店でアイスコーヒーを飲むはずが、疲れすぎたかアイスティーを間違えて注文してしまい、それを飲みながら時間を潰してます。

しかし、ホントに外国人旅行客の多さには驚かされます。
裏路地でイチャつくフィリピン人のカップルに出会した時は、(邪魔してスマン!)と心の中で謝りつつ、(そこでイチャつくなら他の道があるだろ)とツッコミ入れさせていただきました。
いや、しかしホントに外国人旅行客が多いのは確か。日本人旅行客よりも多いのでは?
一時、1ドルが160円台になったときは変な声が出ました。
日本の経済、ヤバいだろう……と、経済が苦手な私でも危機感を覚えます。
それに就活もしてますから、基本給の低さと就労時間(=残業時間)に更に追い打ち喰らわされてる感もあります。

どうなる日本。

日本の行く末を心配してるということは、自分の案配がそこそこに良いと言うことでもあります。
神社でお参りして、何か憑きもの取れたのかしら??
憑きものが取れた(?)こともあり、次の面接についても少々考えさせられる弊害が出てきており、(これは……お断りされる方向がいいかもしれない)と考え始めてます。

冷静に考えると、通勤場所が遠い。

念願のグループホームなのですが、乗換と駅からの移動時間に(これは……私の体が保つのか?)と不安要素が出てきてます。
エージェントが選んだ所とは言え、毎日の出勤を考えると大変さが感じられます。

願わくは、まだ合否通知の届いていない企業から採用のお知らせが来て欲しい……(理由:駅から近い)

世間は明日から連休ですか、毎日就活で動き回っている私には連休の感覚がマヒ起こしてます。
では、そろそろパソコンスキル伸ばしに行ってきます。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?