植木

妻と子と幸せに暮らす一般的な職業では無いけど会社員です。主にプロ野球をテーマに選手の事…

植木

妻と子と幸せに暮らす一般的な職業では無いけど会社員です。主にプロ野球をテーマに選手の事だったり、プレーだったり、エピソードだったりを中心に書きます。文才はありませんがお読み頂ければ嬉しく思います。東京ヤクルトスワローズファンです。

最近の記事

MLBの対応でプロ野球を考える。

4月1日現在ニューヨーク州だけでも感染者が7万5千人を超えたアメリカ。自分は今回のコロナ問題でMLBの対応や待遇に注目している。なぜならNPBの対応にも大きく影響するものと考えてるからである。 MLBの主な対応・オープン戦の中止 ・チームを一時解散。 ・開幕を5月以降に延期 ・今季年俸は試合数に応じたもので選手会と合意 MLBの主な待遇・スタジアム従業員らに支援金として各球団が100万ドル合計3000万ドル(約35億円)を寄付。 ・条件に該当するマイナー選手に補償延長、5

    • プロ野球開幕。コロナ対策の課題

      3月13日現在、プロ野球の開幕日はまだ決まっていない。理由は未知のウイルス、新型コロナの影響である。 3月12日に対策会議が開かれ、専門家による開催時の提言が出された。どれを見てもプロ野球が始まって例を見ない制限になりそうだ。 個人的な見解として課題や問題点などをまとめて行く。 選手、関係者に感染者が出ても即中止にはしない感染者が出た場合でも即中断、中止にはしない。個々のケースで対応をすると出ているが、発症までの潜伏期間や、無症状の例がある中で組織内で1名出たら感染拡大

      • 投手コーチって大変だなぁ

        応援しているヤクルトスワローズが11連敗中である。 梅雨入り前だというのに心がジメジメしているがまだまだシーズン始まって2ヶ月、諦めるには早すぎる。カラっと晴れるような勝利を見せてくれるはず。頼むよホント。 チームが勝てなくなるとファンの怒りの矛先は選手や首脳陣に向く。 今、ヤクルトの場合は先発投手が踏ん張れず、中継ぎの登板過多が目立ち、投手コーチである田畑投手コーチに向いているように思う。 1軍の投手コーチは主に運用が重要な仕事である。試合が始まる前には様々なゲームプラ

        • 上原投手がシーズン途中で引退する意味。

          読売ジャイアンツ投手、上原浩治が44歳で引退を発表した。 シーズン途中で引退を発表する選手はいるが、シーズン中にそのまま引退するケースは多くは無い。 ワールドシリーズの胴上げ投手、通算100勝、100ホールド、100セーブ達成など輝かしい実績は誰もが知る名投手であった。 若手の投げる機会を奪いたくない 今シーズンで引退は決めていたと会見で話していたが、最後までしがみつきたかった思いもあっただろう。下世話な話だが、年俸も規定では減額される事も球団側は選択出来る。(恐らく貢献

        MLBの対応でプロ野球を考える。

          34歳の雄平選手がかわいい理由。

          #雄平かわいいSNSでこんなタグを見た事はあるだろうか? 東京ヤクルトスワローズ外野手雄平選手の野球への愛情溢れる表情、直向きさなどがファンの心に刺さりピックアップされ賑わっている。 2019年5月14日の試合の放送で広島カープ贔屓のJスポーツさんが試合のエンデイングシーンで雄平選手の笑顔をドアップで使った。対戦相手を取り上げるのであれば、話題の村上選手、トリプルスリーの山田選手、などだろう、しかし雄平選手の笑顔。これを使い構成したのである。これで筆者は雄平かわいいはメデ

          34歳の雄平選手がかわいい理由。