マガジンのカバー画像

イベント・講演会開催記事まとめ

46
イベントや講演会開催の案内、開催報告について掲載しています。
運営しているクリエイター

#こどもかいぎ

「こどもかいぎ」上映会ダイジェスト動画が完成しました!

早いもので3月も半ばを過ぎました。福岡は梅や菜の花が満開、桜の花が少しずつ開花している所…

おうちで「こどもかいぎ」やってみました!

上映会後、早速自宅で「こどもかいぎ」をひらいてくださったMさん、 その時の様子と思いをお寄…

「こどもかいぎ」上映会のはじまりとその後

「あー、もう終わっちゃう」 これは、午後の上映会後の対話の時間が終わる頃の代表豊福の気持…

「こどもかいぎ」上映会を開催しました!

ドキュメンタリー映画「こどもかいぎ」上映会+対話の時間を無事に終了することができました。…

こどもかいぎ上映会応援団のご紹介17 :株式会社Saticle

「こどもかいぎ」上映会の開催メンバーやご協賛いただいた方々のご紹介やメッセージを順次お届…

「こどもかいぎ」は脳にイイ?脳科学者茂木健一郎さんの見解とは

先日掲載した「そもそも、こどもかいぎってどんな映画?」の記事を書きながら、茂木さんがこど…

こどもかいぎ上映会応援団のご紹介16 :超ママ力 中山 淳子さん

「こどもかいぎ」上映会の開催メンバーやご協賛いただいた方々のご紹介やメッセージを順次お届けしていきます。今回は、「超ママ力 中山 淳子さん」をご紹介します。 ・ご紹介実は、代表豊福は中学受験真っ只中の小6息子の母でもあります。 で、この「こどもかいぎ」上映会開催日は2月5日。中学受験の本番は1月中全部!!なんと息子の受験と丸被りの時期にこんなでっかいイベントを進めているわけです。 こんなスケジューリングを「えいっ!!」とやってのけるには超凄腕のスタッフやチームメンバーのお力

こどもかいぎ上映会応援団のご紹介15 :福岡高齢ママお話会

「こどもかいぎ」上映会の開催メンバーやご協賛いただいた方々のご紹介やメッセージを順次お届…

こどもかいぎ上映会応援団のご紹介14 :一般社団法人こどもカルチャーEducation.JPN

「こどもかいぎ」上映会の開催メンバーやご協賛いただいた方々のご紹介やメッセージを順次お届…

こどもかいぎ上映会応援団のご紹介13 :発達支援ほほえみ

「こどもかいぎ」上映会の開催メンバーやご協賛いただいた方々のご紹介やメッセージを順次お届…

西日本新聞に掲載されました!

2023年1月24日の西日本新聞朝刊に「こどもかいぎ」上映会の案内が掲載されました! ・新聞記…

こどもかいぎ上映会応援団のご紹介11:訪問子育て相談助産院こっころ

「こどもかいぎ」上映会の開催メンバーやご協賛いただいた方々のご紹介やメッセージを順次お届…

こどもかいぎ上映会応援団のご紹介10:NPO法人発達障がい者就労支援ゆあしっぷ

「こどもかいぎ」上映会の開催メンバーやご協賛いただいた方々のご紹介やメッセージを順次お届…

そもそも、こどもかいぎってどんな映画?(映画レビューのご紹介)

上映会案内をしている中で、よく聞かれる質問です。 公式サイトには、 “子どもたちが「かいぎ」をする保育園を1年間に渡って撮影したドキュメンタリー” と紹介されています。 動画をみると、その雰囲気がより分かるかな?! 子どもたちが輪になって自由に話し合う「こどもかいぎ」。 映画「こどもかいぎ」の議題にあがっていたのは、 ✓「鼻くそってきなこ味がするらしいよ」(笑) ✓「ケンカしないようにするにはどうすればいいの?」 ✓「どうして生まれてきたの?」など、 子どもら