マガジンのカバー画像

イベント・講演会開催記事まとめ

47
イベントや講演会開催の案内、開催報告について掲載しています。
運営しているクリエイター

#ソーシャルワーカー

【感情と思考を揺さぶる会に】保育ソーシャルワーカーは何を見ているかー「すべての子…

保育ソーシャルワーカーは何を見ているかー「すべての子どもが生き生きと」の実現に向けて— …

【開講のお知らせ】ソーシャルワーカー起業セミナー~なりたい自分をリアルに描く~

※本セミナーは、大好評につき満員となりました。 皆様からのお問合せ、お申込み大変感謝いた…

【登壇報告】子どもソーシャルワーカーと一緒に考えよう!「私の心地よい子育て」

講演続きの11月。 昨年度の段階で一番早く、講演のご依頼をかけてくださっていたのが、「筑紫…

中高連携に向けたスクールソーシャルワーカーの役割について発表しました!|一般社団…

先日ご案内した一般社団法人福岡県スクールソーシャルワーカー協会第12回大会にて、中高連携に…

「園に保育ソーシャルワークを導入するとどうなるの?」無料オンラインイベント開催の…

2023年7月12日に予定通り「保育ソーシャルワーク導入」に関する講演会を実施いたしました。 …

講演会「園に保育ソーシャルワークを導入するとどうなるの?」を開催しました!

保育ソーシャルワーク講演会「園に保育ソーシャルワークを導入するとどうなるの?~チーム支援…

【受付締切まであと少し】園に保育ソーシャルワークを導入するとどうなるの?|講演会のおしらせ

保育ソーシャルワーク講演会「園に保育ソーシャルワークを導入するとどうなるの?~チーム支援を築くための理論と実践効果~」を実施いたします。 現在、保育関係者はもちろん行政関係者、障がいや心理の専門職など様々な方から申し込みをいただいております! さて、先日、講師ミーティングを行いました。 7月12日にみなさんに聞いてほしい話がありすぎてありすぎて(笑) ・園にソーシャルワーカーを入れる前までの困ってた状況… ・実際にソーシャルワーカーとして関わりだしてからのあれこれ…

園に保育ソーシャルワークを導入するとどうなるの?|講演会のおしらせ

保育ソーシャルワーク講演会「園に保育ソーシャルワークを導入するとどうなるの?~チーム支援…

おうちで「こどもかいぎ」やってみました!

上映会後、早速自宅で「こどもかいぎ」をひらいてくださったMさん、 その時の様子と思いをお寄…

「こどもかいぎ」上映会のはじまりとその後

「あー、もう終わっちゃう」 これは、午後の上映会後の対話の時間が終わる頃の代表豊福の気持…

「こどもかいぎ」上映会を開催しました!

ドキュメンタリー映画「こどもかいぎ」上映会+対話の時間を無事に終了することができました。…

こどもかいぎ上映会応援団のご紹介16 :超ママ力 中山 淳子さん

「こどもかいぎ」上映会の開催メンバーやご協賛いただいた方々のご紹介やメッセージを順次お届…

こどもかいぎ上映会応援団のご紹介12 :シチロカ

「こどもかいぎ」上映会の開催メンバーやご協賛いただいた方々のご紹介やメッセージを順次お届…

西日本新聞に掲載されました!

2023年1月24日の西日本新聞朝刊に「こどもかいぎ」上映会の案内が掲載されました! ・新聞記事のご紹介なお、午前の部は満席となっています。 みなさまのご紹介、多くのお申し込みにとても嬉しくおもっております! 午後の部は空いておりますので、ぜひお越しください! 申し込みは下記Peatixでお願いします。 ■こどもかいぎ公式サイト https://www.umareru.jp/kodomokaigi/ ■申し込み Peatix https://swf-kodom