SVAHA YOGA

自分軸を育てるヨガコミュニティ ヨガの練習を心身そして社会的な幸福と健康=well-b…

SVAHA YOGA

自分軸を育てるヨガコミュニティ ヨガの練習を心身そして社会的な幸福と健康=well-beingに繋げることがわたしたちのミッション❤️ https://www.svaha-yoga.com

最近の記事

アサナのトリセツ第0回:アラインメントについて

アラインメントという言葉をご存知でしょうか。最近はビジネス用語やプログラミングで同じ言葉を知ったという人もいらっしゃると思います。とはいえ、ここにアクセスしている人はヨガの文脈での「アラインメント」の語意について調べてる人が多いでしょうか。 ご期待通り(?)この記事では、ヨガの文脈におけるアラインメントとは何か、そしてその意義について述べていきますね。 その前に、まずは基本的なヨガの語句を説明しておきましょうか。ヨガとはインド起源の心身の鍛錬法です。ハタヨガというのはその

    • SVAHA ディレクター日記240331

      4月になったらnoteはリニューアルしようかな~と思いつつ、結局のところ今まで通りの可能性を感じながら3月31日を迎えているところです。 書きたいこと、伝えたいこと、心から言葉として出しておきたいことはあるけれど、なかなかnoteの記事をまとめていくのには苦心していました。文章を書くこと自体は割と好きなんだけど、ヨガはわたしにとって色々な面で非常に重要な存在だから、ヨガについて何かを語るときにどうしても巨大感情(✳︎1)が邪魔をして依頼原稿やレポートのような決まりがない分ま

      • ヨガの効果、科学的にどんなことがわかっているの?

        こんにちは。スヴァーハヨガ、ディレクターの千枝と申します。 以前はnoteを利用していたのですが、しばらく自分たちのサーバで運用していて、やっぱ使いにくくてnoteに戻ってきました。旧記事の整理も一旦終わったので、ここからは新しい記事をnoteで公開していく予定です。改めてよろしくお願いします。 さて、ヨガの指導、ヨガスタジオの運営の仕事以外に、大学院でヨガが脳にどのような影響を与えるかについての研究などもしていまして、研究分野は脳ですが、その他にもさまざまな効果について

        • ヨガって一体なんですか 〜 ヨガに関する疑問とカン違いを克服する超ざっくりなヨガの歴史入門(興味ある人向け)

          「ヨガって知ってる?」 そんな風に尋ねられて「知らない」と答える日本人はすでにかなりの少数派なのではないでしょうか。そのくらいヨガという名称はすでに一般的です。 じゃあ「ヨガって何か知ってる?」という問いではどうでしょう。 「きれいなモデルさんがやってる運動みたいなのでしょ」「女性がよく習っているよね」「身体が硬いとできないんでしょ」「野菜食べない人とか多いよね」「スピリチュアル?」 答える方も疑問系になってて、間違いではないもののピンと来てないが故の「印象」が語られ

        アサナのトリセツ第0回:アラインメントについて

        • SVAHA ディレクター日記240331

        • ヨガの効果、科学的にどんなことがわかっているの?

        • ヨガって一体なんですか 〜 ヨガに関する疑問とカン違いを克服する超ざっくりなヨガの歴史入門(興味ある人向け)

          極上のリラックスで心と体に休息を…キャリアコンサルタント目線で語る眠りのヨガ『ヨガ・ニドラー』体験記

          こんにちは。キャリアコンサルタントでスヴァーハスタッフの佐知子です。運動嫌いでヨガはいつでも初心者です。 今回はいくつかあるスヴァーハのクラスの中でも自分に合っていると感じている「Yoga Nidra(ヨガ・ニドラー)」について永遠の初心者、そしてキャリアコンサルタント目線でレポートしたいと思います。 ニドラーとはインドの古い言語であるサンスクリット語で「眠り」「睡眠」を意味する言葉だそうです。うっかり寝てしまっても大丈夫。リラックス効果が高く、終わった後は心地よく、一晩

          極上のリラックスで心と体に休息を…キャリアコンサルタント目線で語る眠りのヨガ『ヨガ・ニドラー』体験記

          映画で知る女性の権利と主体性〜国際女性デーに寄せて

          3月8日は国際女性デーです。 最近は様々な企業や機関がこの日にイベントをしていますが、この日は元々、女性参政権を求めてデモが行われた日付です。女性の権利について考える日なんですね。 ヨガはその歴史の初期は男性が行うものでした。女性が行うようになったのはほんの100年ちょっと、そのうち、直近の20年で「女性中心」になった経緯があります。ただヨガの周辺で女性中心だからこそ逆に、女性の権利を考えることには少し遅れている部分があると感じることもあります。 この記事では気軽に楽し

          映画で知る女性の権利と主体性〜国際女性デーに寄せて

          海外ヨガニュースで読み解く ヨガインストラクターという仕事の現在 Part2

          この記事はシリーズになっています。Part1をまだお読みになってない方はそちらかどうぞ。 Part1ではサーベイを元にマクロな視点でヨガ業界を眺めた上で、Yoga Worksのインストラクター達が立ち上げた労働組合であるUnionize Yogaの取り組みをご紹介しました。 Unionize Yogaの結成当初の記事、そして英国でもヨガインストラクターによって労働組合が設立されたことなどが今回のトピックです。 ニュース②ヨガインストラクターの労働組合が結成されるまで〜ヨ

          海外ヨガニュースで読み解く ヨガインストラクターという仕事の現在 Part2

          海外ヨガニュースで読み解くヨガインストラクターという仕事の現在 Part.1

          「仕事」って何でしょう? 報酬を得て生きるためのもの? それとも生きがいを求めるもの? 理想は両方が満たされることですよね。どんな人にとっても自分の生活を守ることは大切ですし、誰かのために役立つことが動機付けになるという点は「仕事」の意義の本質に関わっています。 ヨガインストラクターという職業の場合は「ヨガの良さを伝える」という想いを源に目指す方も少なくないはず。 では、報酬を得て生活を守る仕事としてヨガインストラクターはどんな位置づけなのか。今回の記事では、各国のヨ

          海外ヨガニュースで読み解くヨガインストラクターという仕事の現在 Part.1