マガジンのカバー画像

パンドラの嫁

478
開けてもいいですよ。くだらないですけど。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

パンドラの嫁の“フーセンガム”

パンドラの嫁の“フーセンガム”

皆さんおはようございます。

先日、私がスーパーに買い物に行こうと思ったので、娘に「何か食べたいお菓子ある?」と聞きました。

※大抵こう聞いても娘は無言です。

ただその日は珍しく、

「ガム」

と言いました。

おそらく「ガッデム!!」の聞き間違いではないと思います。

こんな調子で娘に「菓子買って来い!!」って叫ばれたら大変ですもんね。

話は戻りますが、娘のリクエストとしては「普段パパが

もっとみる

我が嫁の「トレーナー」

皆さんおはようございます。

先日、家に帰るといつも通り我が嫁が何やらその日の出来事を立て続けに話してきました。

(すいません、何を言っていたかは意味不明なので省略します)

その時、ふと嫁の首もとに目が行ったんですが、「あれ?これってトレーナー前後ろ逆じゃない?」と思ったんです。

普段我が嫁はこんな感じのトレーナーをよく着てるんですけど、

前後ろ反対って結構多いんですよ。

嫁曰く、「小学

もっとみる
我が嫁と娘の“Apple”

我が嫁と娘の“Apple”

皆さんおはようございます。

今日はタイトルに「パンドラの~」を使わずに書いています。

なぜ?って話ですが、結構前から気になっていた件を確認するために外しています。

何が気になっていたかと言いますと、

「パンドラの~」ってタイトルにつけるとスキが減るんですよ。

たぶんスキを押してくれる方の重みは凄まじいはずですが、やっぱり開けちゃいけない箱という認識が強いんですかね。

ということで前置き

もっとみる
我が娘の画力がレベルアップしている話からの、「不祥事は困る」に繋がる件

我が娘の画力がレベルアップしている話からの、「不祥事は困る」に繋がる件

皆さんおはようございます。

先日こんな記事を上げました。

実は前回の記事を書いているときに既に娘(もうすぐ小2)は他の絵を書き始めていまして、わずか短期間でなんだか画力が相当上がっていると思い、ようやく撮影に成功しました。

その作品がこちら。

オリジナルはこちら。

まあ小1にしてはまずまずだと思いました。

今後「チチコの刃」をヒットさせて、お父さんに楽をさせて下さい。切実な願いです。

もっとみる
パンドラの嫁の“食べ合わせ”

パンドラの嫁の“食べ合わせ”

皆さんおはようございます。

先日テレビを見ていたら、棒々鶏が出てきました。

美味しそうでした。

その時の我が嫁との会話です。

すず太郎「棒々鶏おいしそうだな~。今度作ろうかな~。」

嫁「いいね~。私はグラタンが食べたいよ。」

すず太郎「ん?棒々鶏の話だよ。」

嫁「うん、あとはラザニアかな?」

すず太郎「え?棒々鶏とラザニアって食べ合わせ大丈夫?」

嫁「???食べ合わせ???ランザ

もっとみる
パンドラの嫁の予言“デリシャスパーティ♡プリキュア”編

パンドラの嫁の予言“デリシャスパーティ♡プリキュア”編

皆さんおはようございます。

この前の日曜日(3/13)、朝起きてテレビをつけたら「デリシャスパーティ♡プリキュア」なるプリキュアシリーズの最新作が出てました。

うちの娘ってこの手のアニメに一切反応しないんですよ。

なんでですかね~、遺伝かな?

まあ他のチャンネルもコロナかウクライナかロシアなので、子供にはあんまり良い影響は無いかなと、そのままプリキュアを映してました。

その日は「主人公の

もっとみる
パンドラの嫁がローランドになりたいと言い出した話

パンドラの嫁がローランドになりたいと言い出した話

皆さんおはようございます。

先日、「酒のツマミになる話」を観てました。

その日はいろいろあってザキヤマさんがMCの回だったので、普段見ない我が嫁も何となく見てました。

すると、我らが憧れの存在、ローランド様が登場したのです。

急に我が嫁が反応しまして、

「ねえパパ、ローランドってサングラスするとかっこいいよね?チチコもなれるかな?」と。

急にぶっこんできました。

「ねえパパ、①ローラ

もっとみる
パンドラの嫁はテロップが苦手な話からの、実は先を読んでいたのかもしれない話

パンドラの嫁はテロップが苦手な話からの、実は先を読んでいたのかもしれない話

皆さんおはようございます。

先日我が家で「オモウマい店」を観てたんです。

我が嫁がこの番組好きなんですね。

で、その日は京都の喫茶店が出てまして、オムレツを作ってたんです。

画面に「ふわふわオムレツ」だったかな?そんな感じのテロップが出てました。

すると嫁が

「へ~、すごいね。オムツカレーって何?」と言い出しました。

は?

オムツカレー?

一応「オムレツじゃないの?」と私が答えた

もっとみる
パンドラの嫁の言い間違いシリーズ“アド街ック天国”編

パンドラの嫁の言い間違いシリーズ“アド街ック天国”編

皆さんおはようございます。

今日はタイトル通り、嫁が定期的に言い間違えますのでそのご報告です。

我が家では「アド街ック天国」とか、「県民ショー」とか、地域の情報番組みたいなのをよく観るんですよ。

あと、芸能人がダラダラお酒を飲む番組とか最高ですね。

我が家の一番のお気に入りはこちら。

では本題に入ります。

先日タイトル通り、アド街ック天国を観ていました。

その日は群馬の高崎の特集で、

もっとみる
パンドラの嫁の「味噌汁が薄味な理由」新たな説が生まれた件

パンドラの嫁の「味噌汁が薄味な理由」新たな説が生まれた件

皆さんおはようございます。

だいぶ前ですが、こんな記事を書きました。

日本の味噌汁の概念に一石を投じる、壮大な話になってしまった感覚でしたが、今見ると普通ですね。

まあどこのご家庭にもある話かもしれませんので。

で、最近嫁が週に1回ぐらい

「(味噌汁)薄いね(テヘ♪)」と言うんです。

毎回私は、

「いつもだよ♪」と答えます。

そうです。

いつもですからね。

前回記事を書いたとき

もっとみる
パンドラの嫁の替え歌“TRF”

パンドラの嫁の替え歌“TRF”

皆さんおはようございます。

先日こんな記事を上げました。

その後も歌は止まりません。

で、今回は何故か嫁のテンションが上がって、2曲替え歌を生み出したので御紹介しようと思います。

①TRF「EZ DO DANCE」

「3(スリー)、2(ツー)、1(ワ~ン)、 チチコ~♪」
※本人曰く「DJ KOOをやってみたかった」ということです

②TRF「寒い夜だから」

「さむ~い~よる チチコ~

もっとみる
パンドラの嫁と娘の頭脳戦“掛け算九九編”

パンドラの嫁と娘の頭脳戦“掛け算九九編”

皆さんおはようございます。

先日こんな記事をアップしました。

「目指せ東大一直線!!」の企画ですね(東大生の生涯勉強時間をクリアする企画です←嘘)

毎晩宿題タイムは続いているのですが、現在娘(小1)は掛け算の九九を終了しようとしております。

その日は私が夕食後の食器洗いをしていたのですが、娘が掛け算の九九を覚えていて、

娘「2×2=4(ににんがし)、5×8=40(ごはしじゅう)、3×5=

もっとみる
パンドラの嫁、(自称)神になるの続編

パンドラの嫁、(自称)神になるの続編

皆さんおはようございます。

先日こんな記事を上げました。

要は「自分の手先が器用で、リラックマ(もどき)の頭を大量生産している」話なんですが、今日はその続編です。

まずは前回のクマの頭の写真がこちら

これを説明書無しで作るのはなかなかのレベルだと思っていました。

その後頭だけ4個完成し、2週間全く動きが無く時が過ぎました。

2週間後・・・

なぜ作業がストップしていたか理由が分かりまし

もっとみる