見出し画像

結局、どんなことでもマネタイズはできる。

さて、今日は「結局、どんなことでもマネタイズできる」というテーマで書いていこうかと。


めっちゃ私事なんですが、私ね、毎日家事と育児をしてるなかで、肩と腰がすぐ痛くなるんです。
で、最近まじで肩こりと腰痛がひどくて(笑)

マッサージ器やってもダメで、この痛みは自分だけじゃどうにもならんと思ったところで、最近新しい栄養ドリンクが発売されたのを思い出したんですよ。

そんなわけで、その栄養ドリンクを買ってみたはいいものの。

「コレって効くんかなあ?」と思ったんです。
その栄養ドリンクは、「寝てる間に疲れを取る」という新しい試みをしている商品だったから、あんまり期待しきれなくて。

なので、その真偽を確かめるために、ドラッグストアの副店長をやっている友人に聞いてみることにしたんです。


「肩こりと疲労がすごいからなんとかしたいんだけど、コレ(栄養ドリンク)ってどうなん?効くの?」と。


友人から返ってきた答えは、「栄養ドリンクなんてのはそもそもほとんどが気休めだね〜」ということ。

でも、これには続きがありました。


友人「肩こりや腰痛が酷いってことは血行が悪くなってるってことだから、○イヒ貼って血行促進した方がいいよ。あと疲労にはビタミンB1。」

友人「ビタミンB1が摂りたいならアリ○ミン、B1なくてもよくて、マルチビタミン摂りたいっていうならポ○ンSかな。」

私「ちょっとまって…有益な情報すぎんか…」


友人の口座知らないので、心の中で1万円振り込みました。

翌日、勧められた鎮痛剤を貼ってみると……
なんと肩こりが解消。スゴイ。

友人よ、その知識をもっと世に出せばいいのに……


肩こりがツラすぎた私は、本当ならお金払ってでも「肩こりを解消する方法」を知りたかった。
たまたま友人に詳しい人がいたのでタダで済んじゃったけど。


そう。

知識の差は、お金になるんです。


さて、ここで今日のテーマを思い出してください。
「どんなことでもマネタイズはできる」でしたよね。


「知識の差がお金になる」なら、その『知識の差』を見つけることさえできれば、ゲームだって、歌だって、料理だって、裁縫だって、イラストだってなんだって、どんなことでもマネタイズできちゃうんです。


どこに知識の差を見つけるかはあなた次第。

あなたの趣味は?
まわりから「スゴイね」と言われたことは?
自分で「得意だな」と思うことは?

それらが、あなたと周りの人の『知識の差』を見出してくれるはず。


なにも、「稼ぐ方法」を発信することだけがマネタイズの方法ではないんです。

この世を見渡してみると、マネタイズできてる人って、どんなジャンルにもいるはず。


あなたも、「自分の強み」を武器にして、マネタイズに挑戦してみては?


ということで、今日はおしまい。
日付が変わったら、Twitterだけで、3日間限定のプレゼント企画を開催予定🙆お楽しみに。

Twitterはこちら▶https://twitter.com/suzu_ma_ma?t=deb0vgIavopzhTUUrXqYnA&s=09

それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?