ブログ更新しました〜後継者不足の原因は、後継者がやりたがらない?
どうも、みなさんおはようございます。
マッハ鈴木です。
ブログ更新しました。
今日は午前2時50分に起床して作業しようと考えていたのですが、あまりの寒さに布団から出ることが出来ず、気がついたら午前3時40分くらいになってしまいました〜
最近じょじょに朝から作業の時間が早くなってきて、最終的には1時くらいになってしまうのではないか?と感じます。
とりあえず今は楽しく作業しているので、なんら苦になりませんが、あまり度を越した事、家族に迷惑のかからない程度にやっていこうと思います。
***
では、本題に戻りますが、本日もブログ更新しましたので連絡です。
2021/01/20更新↓
全国各地の企業、会社・事業で後継者不足がかなり深刻化しているのはもうご存知かと思いますが、理由は超高齢化社会で後継者がいないだけでなく『後継者はいるが、やりたがらない』これの割合も相当数いると感じます。
問題解決には多くの障害や課題が盛りだくさんあるかと思いますが、ひとつだけ簡単に実践できる方法があるとするならば次の通りです。
自らが新しいもの・ことに挑戦、または学ぶ・取り入れる
そんな経営者の姿勢、態度は従業員、そして後継者は見ていないようで実は良く見ていたりします。
後継者がいる事業でも、実は後を継いで事業をするよりも自分で新規事業を立ち上げたい。そんな風に思っている若者は結構たくさんいるのです。
簡単に言っているように思えますが、同じ事を3年やっていては潰れます。
3年同じこと、同じ仕事・量をこなしていてはいろんな意味で続きません。
スピーディーに変化に対応していかなければいけない時代になりました。
その時代の変化に合わせて、自らも学び、取り入れていかなければならない。
ということになります。
***
そんな私も昨年から30代になりまして、親の事業を継ぐか、継ぐふりをして新規事業を立ち上げるか、はたまたグローバルに挑戦しようか考えています。
悩んでいるんだったら全部やってしまえば良いんですけどね♪
以上
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?